今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

日々心から愉しみたい料理

2018-05-08 07:01:26 | 料理

人は、食事なしで生きていくことはできません。

その質は、どうであれ、料理の作業を繰り返して暮らして行くのが主婦の常だと思います。

今は宅配弁当などといった便利なものもあります。

高齢者や病弱でキッチンに立てない人は、このサービスを利用している方達も多くいらっしゃることでしょう。

それはそれで、とても有難い事ですね

私も、いつかそのサービスを使用する時が来るのかもしれません。

 

心から愉しめた昨日の夕食の料理の過程を、画像でお伝えしていきます。
量が多いですが、半分は、次女宅用のつもりです。

 

私は夫を亡くし、一人暮らしになってからは、食事作りに張り合いがなくなってしまったのは事実です。

いい加減な料理で済ませてしまうこともしょっちゅう。

よく反省もします。

 

でも料理好きが幸いして、その反省がすぐ生かされもします。

そして料理を、心から愉しい!と思うことも再々。

愉しい、と思える自分で本当に良かった。

この気持ちが、一人ぼっちの私の暮らしの侘しさを、どんなに潤してくれていることでしょう。

私の健康を、どんなに支えてくれている事でしょう。

 

 

昨日、入浴前にタニタのヘルスメーターに乗ると、体年齢が嬉しい事に、まだ59歳を維持していました。

15歳も若いなんて、信じられなくて。

何時も我が目を疑ってしまうのですが。

運動もせず、体力もない私が、この数値を保てるのは、食事のお蔭以外、理由が思い付きません。

とは言っても、本当にいい加減な料理で済ませてしまうことも、よくあるのですよ。

 

カジキをオリーブ油、おろしにんにく、レモン汁、粗塩、黒粗びき胡椒、ローズマリーのマリネ液に付けています。

 

但し一つ言えることは、朝食は手を抜かない。

たっぷりのサラダ、卵料理、肉類も少々、ヨーグルト、牛乳などは、毎日食べます。

朝たくさんいただくので、お昼は実に適当。

抜かすこともあります。

 

夕食に関しては、週のうち、2~3回の重点主義。

その時は、心から愉しんで料理に没頭します。

味のメリハリ、彩、お皿すべてこだわって、献立を立てる時から、真剣に考えます。

この過程が、おそらく認知症の予防にガーデニングと共に、素晴らしい効果を発揮してくれているのかもしれません。

 

新キャベツとスナップえんどうのスープ煮
新キャベツでなく普通のキャベツを使用しましたが、とても美味しかったです

 

今日、載せている画像は、一昨日からの調理の過程を気ままに撮ったものです。

今回も、「料理は本当に愉しい!」っと心から思いました。

段取りも良く、時間的余裕が十分あったからでしょうか。

 

トマトのハニースイートマリネ

 

そしてしみじみ思いました。

これからは、もっともっと料理を愉しもう、と。

そうすれば、私の余生はもっと充実することでしょう。

 

けれど、悲しい事に、食費は、夫がいる時の2分の一以下です。

贅沢な食材は控えないわけにいきません。

けれど、脊柱管狭窄症を患ってからは、年に数回の旅行を諦めてしまったところがあります。

もともと旅行がそんなに好きというわけではなかった私。

今後は、その予算を、日々の家の中の暮らしの潤いとして使用しようかな、と今模索中です。

その様に切り替えれば、もう少し、料理も贅沢ができるかもしれません。

 

カジキと新じゃが芋のハーブ焼き・トマトのハニースイートマリネ・キャベツとスナップえんどうのスープ煮

今日の献立は、調理は実に簡単で、感動的な美味しさでした。
まだしばらく後になると思いますが、レシピを料理ブログに載せる予定でいますので、是非お試しくださいね

 

料理はむろん、家の中の暮らしをもっともっと充実させたい、と今の私は強く願っています。

一方、今月は、私の暮らしには珍しいほど、色々なイベントが控えています。

かなり忙しい月になりそう。

体力が持つか、少々心配ですが・・・・・・。

栄養満点の美味しい料理作りに励み、元気な体で、その各イベントに臨めるように心がけるつもりでいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする