今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

多忙な日々でした。~心を亡くさないように

2018-11-04 07:01:07 | 暮らし

お盆過ぎから、何だか急がしくなり、落ち着かない日々が続きました。

忙しいなんて言葉は、働いている娘たちのことを思うと、厚かまし過ぎ。

そんなことを言っては、申し訳ない。

よく承知しているのですが、おうち大好き人間で、マイペースで暮らすことをこの上なく幸せに思う私です。

余りお出かけが多くなると、精神的に疲れてしまいます。

 

 私の一人ご飯
クリームシチュー・エビサラダ・ズッキーニとかぼちゃのグリル
時々、心を込めて美味し献立料理を目指します。
9月はあまりに多忙でお休みしましたが、
長女宅に週に一回料理を運び家事手伝いをすることも、10月になってまた始めました。
その時は、次女宅にも束の間ですが寄って、お裾分け。
公平な親心でいたいので(笑)、今年は、長女宅に力を入れています。

 

何故そんなに忙しかったのかと思い起こすと、大したことではありません。

日常の所用の方が多いです。

 

前宅の奥様が、旅先のお土産を届けて下さった時、おっしゃいました。

「いつもお留守のようでしたから、お渡しするのが遅くなってしまいました」

度々ご足労いただいたようで、恐縮してしまった私です。

ご近所で大変親しくしているもう一方のFさんから、お茶のお誘いを受けた事もあったのですが。

その心のゆとりが持てず、お断りしてしまいました。

 

上の画像は、私がお出かけ時に一番愛用している、トートバッグです。
ここ数年は、改まった席でないと、ハンドバッグは全く使用しなくなりました。
トート形式のバッグも質の良いものを数少なくの方針で、載せた画像のバッグ二つを使い回しています。

 

リバーシブルになっていて黒使用もできます。
茶色のレザーのポシェットは、トートバックに最初からついていました。
とてもとても重宝しています。

 

八月のお盆シーズンのお寺行事のころから、急に忙しくなり始めた私。

脳神経外科病院にも、お医者さん嫌いの私にしては、幾度も通院しました。

整骨院では週に一回、必ず施術を受け、

美容院にも行き、

孫の運動会にも二度も出かけ、

都心のガーデンショップへ

同窓会にも。

その他諸々の雑用に振り回された、ここ二か月。

お出かけごとではありませんが、何よりも、一番大変だったのは、遺品の整理です。

 

ある日は、雑用で一万二千歩も歩きました。

家の近郊を用事で歩き回っただけ。

この歩数は、もしかすると私の歩数計では、最多記録かもしれません。

その夜は、足がとても痛み、やはりもう無理をしてはだめ、と猛省しました。

 

もう一つのトートバッグ

 これも裏返して黒のバッグとしても使用できます。

 

私にしては珍しいほどに、雑用に追われた日々でしたから、長女宅のお手伝いはしてあげられなくて。

とても気がかりなことでしたが。

一方、次女宅週末訪問は、ほとんど欠かさなかった私です。

娘家族とお夕食を共にできる週末は、心和む、私には掛け替えのない団欒のひと時ですから。

でも二度ほど、あまりに忙しくて断りました。

「疲れ切って、もう出かける元気がなくなってしまったの」

と言って。

 

忙しいという字は、心を亡くす、という意味になるそうです。

私は果たしでどうだったでしょう?

できれば、そのようにはなりたくない、と願って暮らしています。

 

10月15日記述

 

ランキングには参加していませんが、
足跡代わりにポチッ♪をいただけると嬉しく、励みになります。


にほんブログ村

 ありがとうございました。

 

 花のように泉のように

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする