ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪ウラシマソウ・浦島草≫

2019-04-17 | 山野草展

「山野草展」で展示されていた(浦島草)です。
花に見える 仏炎苞(ぶつえんほう)から伸びた細長い部分が、釣り糸にみえます。 これが、特徴だそうです。

ウラシマソウ≫ サトイモ科 別名:ヤブコンニャク 
仏炎苞をつける「テンナンショウ」の仲間
名前の由来≫ 仏炎苞(ぶつえんほう)の中の 花穂が 上に伸びた部分を 浦島太郎の釣り糸に見立てた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪黄花カタクリ≫

2019-04-16 | 山野草展

山野草展から  ≪黄花カタクリ≫  ユリ科

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪山野草展から≫ 羅生門蔓

2019-04-15 | 山野草展

≪羅生門蔓・ラショウモンカズラ≫  シソ科

植物園へようこそ! から  
「長さが 4~5㎝もある 大きな花の形を,京都の羅生門で
渡辺綱 が鬼退治をした時に 切り落とした鬼の腕に 見立てた名前。
そういわれればちょっと不気味な形ですね。  山地の林の中に 生える 多年草です。」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪山野草展から≫ 梅花カラマツ

2019-04-15 | 山野草展

≪梅花カラマツ≫ キンポウゲ科  北マメリカ原産

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪山野草展から≫ 群雀

2019-04-14 | 山野草展

≪山野草展から≫ 
群雀(ムレスズメ・ムラスズメ) マメ科  中国原産  落葉低木    江戸時代に渡来

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪山野草展から≫

2019-04-14 | 山野草展

昨日、近所の コミュニティセンター で開催されていた「山野草展」からです。
赤い花が 可愛らしくって 思わず見とれました。
名前は「チグミダンサー」と 名札がありましたので、
ネット で 調べましたが、詳しいは  解かりませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪山吹・スノーリース≫ 山野草展から

2019-04-13 | 山野草展

≪山吹・スノーリース≫  バラ科  日本各地の山野に自生する。
花弁のほとんどが 退化した「シベ咲き」となり 大変珍しく 白色の「シベ」が独特。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪吊り花≫ 山野草展から

2019-04-13 | 山野草展

≪吊り花≫ ニシキギ科   落葉低木  花の咲く姿から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする