ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

ワード絵「冬の水仙」

2025-01-10 | ワード絵
家にいる時間が 多かったので、ワード絵 に挑戦しました。
YouTubeから、  「てる燦々チャンネル」  参考にさせて頂きました。

     

庭の水仙、まだ 水仙の蕾は 堅いですね。
    

アップ済み「ワード絵・水仙」です。
    

そして、当時 咲いていた「水仙の花」



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クリスマス」

2024-12-25 | ワード絵
クリスマス に 向けて 時間を見つけて、 ワード絵を 描いて見ました。
(いちえ会サイト内・Officeで描画 を 参考にしました)

ギザギザ 葉っぱに 赤い実、正に クリスマスを 連想・・・

≪ヒイラギモチ・柊黐≫ モチノキ科  
          別名:チャイニーズ ホリー 中国原産
「クリスマス」に飾る トゲのある葉っぱ と 赤い実 良く見かけます
若木の葉は、丸く 年々 トゲのある葉になってきます。


以前、この可愛らしい 赤い実に 惹かれて 若木を購入した事 がありました。
葉っぱは 丸く 「柊」の様ではありませんでしたが、
翌年からは トゲトゲ葉となりました。
所詮、 狭い庭には 無理で 処分してしまいました。
 



我が家に、クリスマス・プレゼント 待っている 子供は もう いません。
サンタさんの飾り 可愛いですね。




販売されていた「クリスマス・ホーリー」
赤い実が いいですね。


昨日の事・・・
スーパーで 年末年始に向けて、 野菜が 高い!
(しっかり現実に 戻りました。)
何故って、前日より ほうれん草 一気に 50円値げでした。

ほうれん草が 欲しく 野菜売り場へ、

隣で買い物をしていた 「昨日から一気に50円も高い!」と 
知らない奥様に 声かけ してしまいました。
彼女 曰く「私は キャベツを買いにきたけど、やはり 高い!
今日は止めとく・・・ネギを買ったようです。」


私は 同じ値段の「蕪・かぶ」を購入し、
 葉はゆでて  かつを節を振りかけ インチキおひたし とした。(柔らかかった)
蕪は  皮をむかず 切って、 昆布とユズを混ぜて 一夜漬けとした。

今頃の野菜の値上げは 恒例で  少し前に レタス・キャベツ・白菜・大根・ネギ 等 買いだめしています。
この時期は 我慢でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は  「クリスマス・イブ 」ですね。

2024-12-24 | ワード絵
クリスマスの 飾り付けで  街では 賑やかです。
今日は  「クリスマス・イブ 」ですね。

ワード絵で「クリスマス・カード」を描いてみました。
(いちえ会サイト内「Office で 描画」を参考に 挑戦しました)

クリスマス と云うと 私は、ポインセチア・赤   思い浮かびます。
ポインセチアの花は  中央の 小さな部分!

      






最近は ビックリするような  色合いの ポインセチアを 見かけます。
葉っぱに  ラメ をかけ キラキラ葉が 輝いていたり、
更に  青く色づけして ピカピカしているもの も ありました。
それが、直ぐに 売れたようです。😀😊


     



アップ済み「ワード絵・ポインセチア」


    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード絵「カランコエ」

2024-12-06 | ワード絵
先日、YouTube「まもちゃん動画館」より ワード絵「カランコエ」に挑戦しました。

       
描き終えて よ~くみたら 花が5弁・・
花を観察しましたら、4弁か八重花では ないか!
ど~しようか
と考えましたが、そこまで 追求しなくても・・・


アップ済み「カランコエ」の花。



翌日 花だけを4弁花して、再度 挑戦して   描いてみました。( ^o^)
    
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード絵「シクラメン」

2024-12-03 | ワード絵
お家 時間が 出来たので、ワード絵「シクラメン」に挑戦です。
今回は  YouTube 『てるチャンネル』を参考にさせて頂きました。
でも、昨日 開いてみましたら 消されていました。
詳しい解説が 有難かったのですが、残念です。(利用させて頂き、ありがとうございました。)

         
   

   


そして、我が家で  玄関先を 飾ってくれている 本物の「シクラメン」です。
本物には、かないません。
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪シュウメイギク・秋明菊≫ ワード絵

2024-11-15 | ワード絵
散歩道で「シュウメイギク・秋明菊」良く見かけます。
白花も、ピンク色も 最近は 同時に咲いていますね。

ワード絵 を描いてみました。
              
                  


                

              ≪シュウメイギク・秋明菊≫ キンポウゲ科   
別名:キブネギク(貴船菊)京都の地名から、 中国原産 
ピンクに見えるのは 花ではなく「萼・がく」、花は中央の小さい花とか。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード絵「ニッコウキスゲ」

2024-11-02 | ワード絵
お家 時間が 出来ましたので、Word絵に挑戦しました。
いちえ会内のサイト「Officeで描画」を 参考にさせて頂きました。

    

まず、背景を ワード絵で描き  次に花をのせました。




近所を散歩中「メジロ」の仲間達が、 移動していました。
スズメの 団体行動は 見たことありますが、「メジロ」も なんですね。
アップにしなければ 「メジロ」と わかりませんでした。

    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪コムラサキ ・小紫≫   紫式部のWord絵

2024-10-21 | ワード絵
PCに表示された 今朝の 地元の気温 11℃ とか、秋も一段と 深まってきましたね。

市役所の生け垣として 植えられている「コムラサキ」、紫色の小さな実をつけています。
≪コムラサキ ・小紫≫ クマツヅラ科  別名:コシキブ
「紫式部」の 園芸品種。 自生種の紫式部より 実は大きい。
10月頃になると、紫色の実をつけます。
   







紫色の可愛い実に 刺激されて、ワード絵に 挑戦しました。
(毎回、いちえ会サイト内「Offeceで描画」を 参考)

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コスモス」続き

2024-10-05 | ワード絵
去年 10月19日 ・・コスモス祭り・・・一面のコスモス 綺麗でした。
今年は 如何でしょうか?

アップ済み「コスモス」


      


いちえ会サイト内 office で描画 から 挑戦 
Word絵を描いてみました。


構図をかえて、こちらは?
        

アップ済み「コスモス・Word絵」 
      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2024-10-04 | ワード絵
散歩道でも 「コスモス」の花を見かけます。

          

去年、アップ済み コスモスです。
       




Word絵で コスモス  を描きたいと思っていましたら、
YouTubeで 「pasocha TV(ぱそ茶TV)」を見つけましたので 挑戦しました。
   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする