夫は 「要介護3」現在 在宅介護中、今日は「訪問看護師さん」が 来てくださいました。
看護師さんは 週一、男性のヘルパーさんも週一、医師は 月二回の 訪問医療で助けてもらっています。
その訪問看護師さんから お聞きしたのですが、薬局で「大箱入りマスク」が 売り切れ となったそうです。
中国の武漢市を中心とした「新型コロナウイルス」による肺炎の拡大を受け、在留邦人が、チャーター機で帰国。。。 連日 ニュースで持ちきりですね。
色々心配していましたので、先日 マスクを 買っておきました。
看護師さんから「 賢かったですね!」
訪看さんが 薬局の人に聞いたら、「2月下旬に入荷します」とか。
困っておられました。
今日は久しぶりの好天でしたので、午前中に 自転車で自然観察公園へ 行ってみました。
私の場合、自由時間は せいぜい一時間位です。 桜土手まで歩き ましたら
荒川の向こう 遠くに《富士山》が 望めました。(雪を かぶり 絵になりますね)
大相撲初場所・初優勝 「徳勝龍」!
「幕尻力士」の優勝は20年ぶり。とか
両横綱は休場、応援していた「御嶽海・高安・豪栄道」力士は 不調でした。
今場所では「炎鵬」の足取り、「正代」「遠藤」が 強く 楽しませてもらいました。
追記:1/28 朝のニュースで「豪栄道・引退」を 知りました。 寂しいですね。
≪ガーベラ≫ キク科 別名:センボンヤリ、ハナグルマ 南アフリカ原産
切り花用として流通している品種は 2,000品種以上あり、そのうち90パーセント以上が
「オランダ」など 日本国外から輸入された品種。
輸入された苗を 日本で 品種改良したそうです。
昨日、自然観察公園の池 で「ダイサギ」を見かけました。
池の中をゆっくり歩き回り、10m程 飛び 餌を見つけて 食べていましたよ。
『「きよちゃんの趣味悠々」より 参考にさせて頂きました 』
《ダイサギ》シラサギ類 コサギより大きく90cm程
首と くちばしの長い鳥。 目の先は 青緑色となり、背中に飾り羽
足は黒く、冬期は 「くちばし」が黄色(夏期の くちばし は黒色)