≪皇帝ダリア≫も ここ数日の寒さで 弱ってしまいました。
今年11月19日に 撮った画像ですが、比較のため アップしました。
散歩道で 「2 階 の屋根」の高さと同じ位ある 大きな≪皇帝ひまわり≫を見かけました。
キク科 別名:ガリバーヒマワリ 和名:ニトベギク 中南米原産 「皇帝ダリア」と同じ‘短日植物’
「皇帝ダリア」の‘黄色バージョン’かな? と思ったのですが、 昨日 花の家で ご主人から 花の名前を 教えて頂きました
≪イソギク・磯菊≫ キク科 黄色い小さな花が 咲き始めました。
葉の裏側には、白毛が 生えて 葉っぱの縁まで白いですね。 触ると、ビロードの様に「ふわふわ」しています。
近所の大師様の≪イチョウ≫が 黄葉してきました。
もう少し待つと 更に綺麗になるのかも知れませんが、葉が落ちてしまいそうです。
手鏡で 姿を 映しているように見えました。
境内のイチョウは 黄金色でした。