咲き始めは、真っ白で 徐々にクリーム色になります。
≪リコリス≫ ヒガンバナ科 葉が出る前に 「花」が先に咲きます。
「シロバナ マンジュシャゲ・白花 曼珠沙華」
≪リコリス・赤花≫ ヒガンバナ科 「リコリス ジャクソニア」濃い赤紫色の花で 花先に青色が出る。
朝 起きて AM6:02「TVのスイッチ」を入れると、どこの「チャンネルも 同じ画面」でした。
緊急事態が起きたのでしょうか。
しばらく見ていましたら、海にミサイルが落下。
「北朝鮮」困ったことですね。今のところ 被害は、何もないようですが。
≪花縮砂・ハナシュクシャ≫ ショウガ科 別名:ジンジャー、 インド、マレーシア原産
花色は 白色が元で、 白、オレンジ、黄 が改良品種。 花は 甘い香りがします。
薬味などに使う「ショウガ」とは、違います。
≪ホウセンカ・鳳仙花≫ ツリフネソウ科 別名:ツマクレナイ
直立した茎を立ち上げ、葉のつけ根に 花を付ける。 花後の 実が熟すと、触るだけで はじけ、種が飛び散る。
以前は よく見かけた花ですが、最近は 見かけないように思います。
甲子園球場で、高校野球の決勝戦が行われ「花咲徳栄✖広陵」14:4 「花咲徳栄高校」が 優勝しました。
おめでとうございます。(地元埼玉の高校でしたので応援していました。)
連日 全国から選ばれた高校生が、熱戦を繰り広げ 見事な試合を 見せてくれました。
明日から 見られないのは 淋しい事ですね。