≪キンモクセイ・金木犀≫ モクセイ科 中国原産
我が家にも植えてある木ですが、 あちこちから 香りが漂ってきます。
「大型で非常に強い」台風24号が宮古島の海上を進んでいるそうですね。
埼玉県の当地でも 午後からの雨予報でしたが 午前9時 雨が降ってきました。
数年前、 購入した≪フジバカマ・藤袴≫ですが、地植えにしましたら 増えました。
≪藤袴≫ キク科 秋の七草の一つ
日本、朝鮮半島、中国原産の多年草。昔は 全国各地の野原で見られたが 自生種は 激減したそうです
この花も 園芸品種「青花 藤袴」として 販売されていました。
18日に入院、「腹腔鏡下胆のう摘出術・入院治療計画書」を受け取りました。
翌日 朝9:00に 手術を受け 「成功しましたよ!」先生の声で 麻酔から 2時間30分後 目覚めました。
TVドラマで見るような 手術室は「大きなライト」「ブルーの手術着」 不安でいっぱいでしたが、
何とか 終わったようです。
その後 安静にして 翌日の昼から お粥が 食べられるようになりました。
看護師さんと ゆっくり歩き始めました。
21日 思いがけない事が起きました。
夕方 長男から電話があり「実家の父が亡くなった!」ベットの上で聞いた 訃報でした。
入院中でもあり、先生に「何とか 葬儀に出られないか」お願いしました。
その結果 「固形物が食べられる」様になったら「OK」 頑張りました。(22日退院できました)
斎場に 前日から泊まった 次男の車で行ってもらい 25日 告別式のみ でしたが,
息子と三人で 葬儀に出られました・・・
父は 103歳 穏やかな最期を看取ることが出来て よかったです。
色々 段取りをしてくれた 妹、弟たち 皆さんに 感謝です。
18日、入院する日となります。
手術が終わり 元気で帰ってこられますよう! 願っています。
昨日 自然観察公園に 行って来ましたら、「彼岸花」が 咲き始めていました。
「ブログ」を お休みさせていただきます。
散歩道で見かけた「ウメモドキ」の実です。≪ウメモドキ・梅擬き≫ モチノキ科
このお宅の実は たくさん付いていました。
今年は、 我が家の 木は 夏の 猛暑の影響 でしょうか、実が少ないので 伐ってしまおうかと 悩んでいます。
雨の中、午後の散歩道で 見かけた 白花と、数日前に 撮ったピンク花です。
≪スイフヨウ・酔芙蓉≫ フヨウ科
朝咲き始めは白花で、午後少しづつ ピンク色になり、夕方に濃いピンクになるという花です。
翌朝には しぼんでしまい、前日の 赤く しぼんだ花が 残っていました。 一日花とは、惜しいですね。
名前の由来 : 「酒飲みの顔」が 赤くなってくる事に 例えて 「酔う芙蓉」と付けられた。
私が この花を知ったのは、10年前です。
一日で 花色が 変化することを知って 驚きました。 又 ネーミングがいいですね。
この花が 好きになり、機会があったら 欲しい木の 一つになり 数年前に ようやく手に入れました。
しかし 我が家の 木は 成長が遅い様で まだまだ蕾 です。
自然観察公園で見かけた≪葛・クズ≫の花です。マメ科 日本、中国原産 「秋の七草のひとつ。」
名前の由来:葛粉の産地が 奈良県の国栖(くず)だったため。
茎は つるになって伸び、太く長い根には 多量の 澱粉を含んでおり、これから「くず粉」を採る
その根は「カッコン」と呼ばれ、漢方薬としても用いられる。』 図鑑より
今日は、北里病院の診察日 血液検査の結果は 良好となり、
来週 18日に入院、19日 手術をしてもらえそうです。
少し早目に 家を出て、自然観察公園を少し歩いてきました。
クズの花 満開状態でしたので、行ってよかった と思いました。