早朝、5時 あまり 欲張らずに 30分程 と決めて 散歩に行ってみました。
朝日が 登り始め、陰が・・・
朝日が 登り始め、陰が・・・
「オシロイバナ」は、夕方 開花し、翌朝 10時頃には しぼんでいます。
そんなわけで 花を見かけなくなり、珍しくなりました。
そ~でした、朝は 咲いているのですね、、
≪オシロイバナ≫ オシロイバナ科 熱帯アメリカ原産
別名:ユウゲショウ
花は 筒状花、夕方4時ごろから開花し、翌朝 9時頃に 閉じる。

そんなわけで 花を見かけなくなり、珍しくなりました。
そ~でした、朝は 咲いているのですね、、
≪オシロイバナ≫ オシロイバナ科 熱帯アメリカ原産
別名:ユウゲショウ
花は 筒状花、夕方4時ごろから開花し、翌朝 9時頃に 閉じる。

チョット遅くなった?「ツバメの巣立ち」でしょうか。
元気に飛び回っていました。

元気に飛び回っていました。

≪琉球朝顔≫ サツマイモ科
珍しいアサガオで、〈タネ)ができないそうです。
確かに、葉っぱは 「サツマイモ」の葉っぱと よく似ていますね。
10月頃まで花が咲き続けます。
花が 咲き始めましたよ。。

珍しいアサガオで、〈タネ)ができないそうです。
確かに、葉っぱは 「サツマイモ」の葉っぱと よく似ていますね。
10月頃まで花が咲き続けます。
花が 咲き始めましたよ。。
