ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

ヤマトデシコ【大和撫子】

2007-09-08 | Weblog
ヤマトナデシコ【大和撫子】の花、見つけました。

「季節の花 300」 http://www.hana300.com
 山本さんから、許可頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラナデシコ

2007-09-07 | Weblog
≪大和撫子≫を探しましたが、見つけられませんでした。
園芸品種の【カワラナデシコ】です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナデシコ

2007-09-07 | Weblog
台風9号。昨夜は 雨風強く、眠れない夜となりましたが、やっと通過しました。
【ナデシコ】は、秋の七草の一つです。
今日の花は【カワラナデシコ】河原撫子 です。

『在来種で、花の縁が細かく切り込まれている≪大和撫子≫花期6~8月。と
中国から平安時代 渡来したと言われる≪唐撫子:石竹≫ カワラナデシコ がある』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗 食べ頃!

2007-09-06 | Weblog
栗が 美味しそうに、なりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の実

2007-09-06 | Weblog
台風9号が、接近してきました。明日あたり上陸するのでしょうか。
時折 強い雨、そして風も出てきました。散歩はお休みです。
栗農園の【くり】です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い カンナ

2007-09-05 | Weblog
近所の垣根に、【カンナ】が咲きました。近くで撮れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマホロシ

2007-09-05 | Weblog
台風の影響でしょうか、時々強い雨が降って蒸し暑いですね。
自然公園 駐車場のフエンスで見つけた【ヤマホロシ】です。≪つる性≫
花は1センチ位の、可愛い花でした。≪赤い果実をつけるそうです。≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビアの仲間

2007-09-04 | Weblog
7月18日付 掲載したサルビア≪赤≫は、花壇でよく見かけます。
今日のサルビアは、【サルビア コクネシア】≪レディインレット≫です。
サルビア と言っても 色々ありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルビア コクネシア

2007-09-04 | Weblog
晴。
散歩道に、サルビアの仲間 (ピンク色の花)が咲いていました。
【サルビア コクネシア】≪コーラルニンフ≫ やさしい色合いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロシキブ

2007-09-03 | Weblog
こちらは、白実種で【シロシキブ】です。≪紫式部, コシキブ と同じ クマツヅラ科≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする