このスロコンのおかげで、パワーモードでは、スタッドレスタイヤが空転するほどパワフルになった。
しかし、雪道は返って乗りにくい。そこでエコモードにすると?なんととても乗り易い。急激なアクセルワークでも、前輪はあまり空転しない。
ここのところ雪に降られたので、思わぬ副産物を発見!
このスロコンのおかげで、パワーモードでは、スタッドレスタイヤが空転するほどパワフルになった。
しかし、雪道は返って乗りにくい。そこでエコモードにすると?なんととても乗り易い。急激なアクセルワークでも、前輪はあまり空転しない。
ここのところ雪に降られたので、思わぬ副産物を発見!
パン焼き器用の粉が無くなったので、ネットで購入。送料込みで2,800円、15斤分だ。
1斤当たり186円也。今1番安い市販品はディオの78円だ。単価半分以下。割に合わない。味で勝負するしかないが、この機械で元を取るのは不可能だと言うことがわかった。(泣
毎度おなじみスイスポねた
今月のカートップで新型スイスポの筑波ラップが載っていた。
タイムは1分13秒5 先代スイスポのタイムが1分14秒1(確認できたものⅠ型?)
0.6秒の差が大きいのか小さいのか?厳密に言えばイコールコンディションでないといけないが、冬場がタイムが出やすいのは間違いない。
筆者は思ったほど差が無いと思った。というか誤差の範囲かな?と思ったくらいだ。
インプレを読むと、かなり上質になっているようだ。攻めてもじゃじゃ馬ではないようだ。
シャシーに余裕があるのだろう。まずは正常進化ということか?逆にNAエンジンはこれ以上差が付かない証拠?