やっぱりデブ
そして、帰宅後
68.4kg
昨日より変動幅が少ない、なぜだ?
このスプレー、ミズノのストロングオイルという、野球グローブの保革剤だ。こんなスプレー式の保革剤を探し求めていた。
以前は100均の靴用品のコーナーにあったのだが、今は消臭剤と撥水剤しかない。靴クリームはあるのだが、スプレー式で気軽にできるというのが欲しかった。
このグローブ用オイルは50mlで600円ほど、100均にあれば5本も買えるのに・・・
筆者のこのオイルの用途は、靴だけでなく革製品全般だ。特にカプチーノのシフトブーツやサイドブレーキブーツがだいぶ痛んでいて、スプレー式を探していたのだ。
使った感想は?高級品ゆえに革への浸透はすばらしい。しかも香りが懐かしい。あのドロースの香りなのだ。
ドロースとは?ずっと以前からあるグローブの保革オイルだ。かつて野球少年のグローブはみんなドロースの香りがしていた。このストロングオイルはドロースをスプレー化したものなのだ。
懐かしい・・・
このブログシステム、画像を修正しても反映されない。上の画像を横にしたいのだが(システム上は左回転したのだが)反映されない。本当に初歩的な不具合、乗り換えるぞー!
本題はここから、上のオードブル、言わずと知れたディオの商品。なんと276円也。おにぎりと、唐揚げと、ソーセージとスパゲティがそれぞれ2人分入ってこの価格、あまりの安さに買ってしまった。
味は?あまり外しようのないものばかりなので、それなりだった。これにうどんを組み合わせたのが、昨日の我が家の昼食だ。
あれ、いつの間にか画像が回転している。多少タイムラグがあるようだ。
今朝の体重68.4kg
ステッパーを復活させたので、小まめに体重チェックすることにした。
ところで、身長マイナス100を目標体重にしていた。つまり168cmだったら68kgが目標となる。
自称身長168cm(実際に168cmだったことはないが)としていたが、毎年ドックのたびに縮んでいる。167cm台から166cm台に、ついに今年は165cm台になった。
自ずと目標体重も65kgになった。まだまだだ。
しかし、身長ってこんなに縮むもの?これも50歳を過ぎた老化現象か?
情けない・・・
連休にしようと思っていたこと。
その1 以前から家を冬の装備から夏の装備に切り替える頃。
簡単に言うと、リビングのホットカーペットを片付けること。これが結構大きいから大変・・・
一昨年はバイク事故のため、昨年は手術時の鎖骨の金具を取る手術のため怠けていたが、今年は自分がやらなければ。完了。ついでに扇風機も出す年もあったが、今年は勘弁・・・
その2 神戸に進学した娘に会うこと。5月1日に帰ってきて、5日に行ってしまった。たくましくやっているようだ。 祖父祖母宅での会食もクリア!
その3 カプチーノのシートカバーの装着。3日がかりでやっと完成、出来栄え満足。ついでに言えば、屋根のきしみ音対策もクリア。
その4 デスクトップパソコンのマウス交換。迷ったが有線にした。電池交換や感度を気にしなくていいから正解。しかしデスクトップパソコン 使わなくなった。
その5 パイプハンガーの修繕、完了。妻のやつだが、感謝の言葉はない。
その6 布団を干す。連休中1回は家族の布団を外に干す。本日完了!
忘れていた。その7 町内会費の集金。4月から町内会の組長になった。14軒おの町内会費の集金をしなければならなかった。居ない宅にはメモを入れておくと、2日間で全部集金が終わった。皆さんまじめで、事前にお釣りのないように回覧を回していたら、7,200円という中途半端な金額にも関わらず、ほとんど釣り無しだった。
結構がんばったが、何か物足りない。そう、どこへも行っていない。連休だと言うのに、まあこれだけがんばれば出かける暇ないでしょ?
着る物を気軽に掛けておける、とても便利なパイプハンガー、我が家でも家族4人が使っている。
価格が安いのも人気の理由か?
ところが、着る物を一番沢山持っている妻のそれは、ついに重みに耐えかねて、ジョイント部分のプラスチックが裂けてしまった。
人間で言うと、両肩の部分の黒いジョイントだ。ホームセンターになにか良い物がないか、探した。
ほぼ同じ形状をした部品が見つかった。1つ100円もしない。これだ!と思いまとめて6個ほど買って早速着けてみる。
あれ?まずは縦のパイプと横のパイプの径が違っていた。使い物にならん。新しい物を買わせようという魂胆か?この部品があるかないかで、金属製のパイプが6本も使い物にならないのだ。
しかたなく、ボンドと針金で修復した。またすぐにだめになるだろうが・・・