著者はドイツの生まれで1926年生まれで2013年没しています。ですので、大正15年/昭和元年ということになります。著書はデモクラシーからドイツ、イタリアがファシズム民主手続きにより政権を奪取し、さらにスペインなど各国の当時の政治状況を踏まえながら、民主主義の危うさ反対勢力、体制維持派などの分析等々がかいてあります。リンスの古典的研究と言われています。読みながら「今の日本はどうか?」と考えました。今の「日本版民主主義」は「アメリカ製」で日本が苦労して勝ち取ったものではありません。「アメリカの事情で民主主義にさせられた」といってもいい。また、憲法も・・・。まっ、難しいかも知れませんが一読の価値ありです。
最新の画像[もっと見る]
- うつせみ精神世界への誘い 「障害者の嗅覚、心眼。 おまけ付き」 3週間前
- うつせみ和尚のお説教 「人は『あの人は✕✕色、間違っている』と言うことは的を得ている?」 4週間前
- うつせみ和尚のお説教 「『もし、死にたいと言われたら、どうしますか?』という学生からの問い」 1ヶ月前
- 日日是仏滅 「2025年 開幕!」 1ヶ月前
- 読まずに死ねるか!!(書評) 「『窃盗症 クレプトマニア』竹村道夫/吉岡隆 編著 中央法規出版」 1ヶ月前
- うつせみ演芸の時間 「『M-1グランプリ 2024』考」 1ヶ月前
- 読まずに死ねるか!! 「自閉症スペクトラム症-発達障害最新の理解と治療革命 岡田尊司 著 幻冬舎新書」 1ヶ月前
- 日日是仏滅 「冬季うつ?脱力?自棄?-『ポジティブが思い浮かばない症』発症中」 1ヶ月前
- 日日是仏滅 「冬季うつ?脱力?自棄?-『ポジティブが思い浮かばない症』発症中」 1ヶ月前
- 読まずに死ねるか!!(書評) 「面倒なので3冊まとめて書評」 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます