川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

だいじょうぶらわね

2009年06月25日 05時31分18秒 | 家族
夕べ、父は顔色が悪く、食事が進まず少し吐いた。
しかし父は何事もなかったように、
「だいじょうぶらわね」

体調が悪くてもついいつものようにやってしまう。
がんばってしまう。
それは昔からの父の性格(娘にも受け継がれている気がするが)。
でも、もう歳なんだから。
だいじょうぶじゃないんだからね、お父さん。

早めに休んでもらったら、今朝は回復した模様。
山形から送っていただいたサクランボの食べ過ぎだったかなぁ。
でも、きっとまたいつものようにやってしまうのだろうなぁ。
無理しないよう見守るのが娘のつとめ。

やっと初稿を書いた。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンリョウソウ(銀竜草)

2009年06月24日 05時28分17秒 | 自然観察
深山の森の中に、雨露を抱いた銀竜草。

図鑑では幾度も見たが、実物ははじめて。
緑の森の片隅に、そこだけ異次元な白い透明感。

花は終わりかけだったけれど群落をなして咲いていた。
教えてくださったカネさんに感謝。

花盛りのギンリョウソウ、カネさんアップしてます。
クラブリッツ・メンバー釣行記
(現時点で三番目の記事。集合写真は一番右がカネさん)

もう少し。今日でいちおうを仕上げたい。
今日は秋田市の経過観察クリニックに出動。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃぐりん 2009年7月号

2009年06月23日 05時24分00秒 | 創作・本の紹介
原山裕子さんの創作「ぼくのショッカク」が掲載されている。
裕子さん、おめでとうございます!

寝癖で頭にショッカクが立って。
で、そこからの展開が裕子さんならでは。
うふふなラストをお楽しみ下さい。

裕子さんの児文芸童話サロンへの出品作、
「パパの頭はツバメのす?」
も読ませていただいた。
こちらはさらにグレードアップした作品。
そして一般常識からある角度であっちを向いた(笑)裕子さんらしさが満載。
これは天然なのか、そうなのか(誉め言葉)。
児文芸会員になって、裕子さんの進化はめざましい。

裕子さんとは某サイトでリレー小説を書いた仲。
グリム童話賞の授賞式に、私くんだりのためにお祝いにかけつけて下さった。
だから裕子さんの活躍は自分のことみたいに嬉しい。
才色兼備をどうしてくれよう。

書き出すまで昨日の疲れでぐだぐだしていた。
それが書き出すと楽しくて寝るのを忘れた(だから早く書けって)。
今夜は秋田市の小児科医会。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊の領地

2009年06月22日 05時27分47秒 | フライフィッシング
クラブリッツのツーフライ大会。
熊の領地というか、もののけの里というか。
とにかく山奥に行ってきた。
(といってもカネさんにはいつもの川らしい)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてイワナ

2009年06月22日 05時27分32秒 | フライフィッシング
みんなに釣らせてもらったイワナ。
カネさんはじめクラブリッツの仲間達、ありがとうございました!

出かける前に書いた。
さて釣りも終わったし、創作に集中しないと。
今日もびよよよ~~ん (*^ __ ^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする