ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
川天使空間
work, write, and fish! __ >゜)))彡
季節風120号と「ふらここ」
2014年10月25日 05時16分56秒
|
創作・本の紹介
選りすぐりの短編、やっぱりすごい。
石井さま、この路線で行ってください!
うつのみや童話の会の「ふらここ」
秀雄さま、はやみずさま、せいのさま、さすがです!
今日は季節風大会。
一日目と懇親会だけ参加して、翌朝早く帰る。
国民文化祭の藤田のぼる先生のお話を聞きに。
昨日は創作関係いろいろあってはちきれそう。
さあ、季節風大会へ、いざ出陣。
みなさまよろしくおねがいいたします!
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (4)
キッコウハグマ
2014年10月24日 05時46分52秒
|
自然観察
大又川遊歩道の近くに咲いていたキッコウハグマ。
はじめて見た儚げな花。
よく見ると、三つの花がくっついた形。
雌しべが三本あって、先がくるんと丸まった花びらがかわいい。
山ではじめての花を見つけると、なにかうれしい。
うーん、進まない。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
小鳥の羽
2014年10月23日 05時31分24秒
|
自然観察
河川清掃の林道で見つけた、小鳥の羽。
灰色の羽の縁に、黄緑色があざやかで。
アオゲラの羽かなぁ、カワラヒワかなぁ。
つい、フライタイイングに使えないかなと考えてしまう。
読んで書いて読んで。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
柿の色
2014年10月22日 05時37分15秒
|
自然観察
家の前の柿の木が、あざやかに色づいている。
ひと朝、ひと朝、色が変わっていくのが楽しい。
柿の実が、色づいた葉が、里を染め上げる季節。
週末は、晴れるといいな。
書いて読んでを続けた。
今日は県医師会の学校保健小委員会。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
伏伸(ふのし)の滝
2014年10月21日 05時39分43秒
|
自然観察
先日この滝の遊歩道も、掃除して歩いた。
三段の滝は、岩見峡の名所になっている。
この日は渇水で、透きとおる水に、底石までくっきり見えて。
魚たちがライズしていたのが近くの落込みの肩のところ。
今年の紅葉の見頃は10月末とか。
今ごろはもっと赤くなっているんだろうな。
大会作品の感想を少しずつ書いて。
今日は秋田市小児科医会の談話会。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カテゴリー
自然観察
(2106)
熊食害
(14)
秋田市水害・補修工事
(34)
庭・菜園作業
(156)
創作・本の紹介
(605)
猫
(1141)
小児科
(569)
フライフィッシング
(322)
猫腎不全
(52)
猫腹水
(23)
クリッカートレーニング・育猫
(17)
コロナ療養記
(9)
サッカー
(64)
家族
(125)
家仕事
(44)
料理
(115)
その他
(338)
ブックマーク
メールはこちらへ
profile
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
692
PV
訪問者
459
IP
トータル
閲覧
4,513,535
PV
訪問者
1,653,053
IP
ランキング
日別
1,486
位
週別
905
位
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2014年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ふうの待受画像を撮りたいのに
ふうは勢いよく食べすぎ
除雪とイボタノキの剪定
『はいくどうぶつえん』おおぎやなぎちか・文 サトウマサノリ・絵 福音館書店
前処置ニフレックで大腸ファイバー検査
『東北偉人物語』の書影が出ました
苗帽子の中の宿根草は大丈夫かな
猫たちは相似形になりがち
夜明けの細い月がきれいだった
合歓の木を剪定した
>> もっと見る
最新コメント
敦子/
『はいくどうぶつえん』おおぎやなぎちか・文 サトウマサノリ・絵 福音館書店
おおぎ/
『はいくどうぶつえん』おおぎやなぎちか・文 サトウマサノリ・絵 福音館書店
敦子/
『東北偉人物語』の書影が出ました
おおぎ/
『東北偉人物語』の書影が出ました
敦子/
やっぱり朝は猫の瞳が丸い
コットン母/
やっぱり朝は猫の瞳が丸い
敦子/
爪とぎを巡る戦い
荻/
爪とぎを巡る戦い
敦子/
『そこに言葉も浮かんでいた』おおぎやなぎちか・作 彩田花道・絵 新日本出版社
おおぎ/
『そこに言葉も浮かんでいた』おおぎやなぎちか・作 彩田花道・絵 新日本出版社
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
最新フォトチャンネル
ch
47108
(100)
さび猫リン-山で拾った子猫です
ch
26917
(68)
フライフィッシング
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』