月崎駅で待つ事暫く、上りが来ました。これに乗車して次の目的地へ。
降りたのは上総鶴舞駅、関東100駅の1つだそうで、ここも無人駅です。
雑誌で紹介されて居たので、その通りに次の駅上総川間まで歩く事にしました。
ここいら辺りから水田が広がり田園地帯になります。カエルが鳴き風がやゝあって心地よくしてくれま。
鉄路の向うは国道で車が多く、一枚は捌く事が出来ましたが右へ追いかけてシャッターを幾枚か切りましたが、
これ以外は車が入って仕舞いました。
上総川間駅に近付いた所でこんな標識がありました。
上総川間駅、ここも無人駅でプラットホームは高床式で他とは違いセメント製です。
どうせなら遠方に車輌を配置すれば少しはマシな絵に成った筈で反省してます。
その車輌がヤット来ました。上りは略2時間空きです。これに乗車して後は五井へ直行になります。
五井方面寄りにも田園風景が広がっているので又の機会に・・・!
H 24/ 5/ 1 撮影