府中本町から大國魂神社を経て昔懐かしい府中競馬正門前駅を回ってきました。競馬開催時は新宿から直通運転があり混雑しいいますが、平日は東府中間を2輌編成で20分間隔程度で運行されていて空いています。(朝夕は?)
今は競馬を遠ざかってウン拾年経ちます。熱くなっていた頃は東京競馬場が大改修される前頃からで、馬券発売は機械化されて居らず求める馬券はそれぞれの窓口で購入します。窓口によって人の集まりで人気が推測できます。配当も締め切ってから集計されたようで時間がかかりました。
そんな時代を思い出して駅に着きました。
H 27/ 6/ 29 撮影