素人の写コーナー

鉄道車両・航空機・風景等を写真に収めて楽しんでいます。

ロマンスカー3題

2015-12-17 17:04:36 | 小田急線

 小田急ロマンス―は何種類かあります。

 今回は白い車体の50000形は撮れませんでした。

H 27/ 12/ 10



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 ()
2015-12-17 19:03:07
小田急ロマンスカーもいろいろな色や形があるのですね!
どの車両も素敵ですね♪
メタリックブルーの車両が印象的です。
返信する
静さんへ (かわとんぼ)
2015-12-17 20:15:11
今晩は。
これ以外にもロマンスカーの種類はあります。
ロマンスカーに乗った記憶は、伊豆への慰安旅行での帰り急ぐ用があって乗りましたが、どんな車輛かまた車窓からの眺めなどは覚えて居ませんでした。
今度は乗り鉄で利用してみたいです。
返信する
小田急ロマンスカー (semitaro)
2015-12-17 20:23:19
新宿駅を出たばかりのカーブでの撮影(新宿2号踏切?)後ろは隠れますがよいポイントですね。
今回、VSEの写真はありませんが、LSE共展望席があり、一度は展望席に座って箱根湯本まで行きたいものです。
返信する
semitaroさんへ (かわとんぼ)
2015-12-17 21:35:26
そうです、新宿2号踏切です。渡る車も人も多いですね。
展望席は別料金が必要なのかナ。座れたらこの上ない喜びでしょう。
返信する
長い編成ですね (tikushi ken)
2015-12-17 21:37:42
お目にかかったことは無いロマンスカー

赤白ラインをみると「小学校の鉄道部」に入っていたことを思い出しました。

それにしても編成が長いですね?

関西私鉄では10両編成以上はありません。JR西日本は編成が長いですけど写真に収めるまで至っておりません・・・
返信する
tikushi kenさんへ (かわとんぼ)
2015-12-18 17:01:07
小田急線ターミナルから出てくると急カーブになりこの位置からだと全編成が無理ですね。
かつては7輌編成のロマンスカー20000形がありましたが今は見れられません。
撮ったことはありますがお粗末な写真でした。
返信する

コメントを投稿