京浜急行大師線は毎年干支のHMを掲げて約一か月間走り、応募で2種類の図案が採用されています。この路線は略全線に亘り地下化されるとの事、一部で工事が行われていますが完成するまでは相当の時間が掛かりそうです。
画像のHMがはっきり出ませんでした。2枚目は大巾にカットしています。
H 28/ 1/ 14 撮影
京浜急行大師線は毎年干支のHMを掲げて約一か月間走り、応募で2種類の図案が採用されています。この路線は略全線に亘り地下化されるとの事、一部で工事が行われていますが完成するまでは相当の時間が掛かりそうです。
画像のHMがはっきり出ませんでした。2枚目は大巾にカットしています。
H 28/ 1/ 14 撮影
交通渋滞解消といっても、すでに人口密集地域の地下化ともなると、難題は山積みのようで、まさに本当に実現するやらといった状況のようですね。
地下化するのも大変なのですね。
川崎辺りはどう成るのでしょうか?
HMの絵柄が解りずらくて申し訳ありません。
この地区は所謂京浜工業地帯で大師線と大型車が交じり合う個所もあり渋滞が発生します。
地下化は長引くでしょうね。
京急ですが、まだ、「ドレミファインバーター」あるのでしょうか?
地下化できるのかな?
近鉄奈良線(東花園~八戸ノ里)の高架化は、計画が持ち上がってから40年程かかりました・・・・・
ドレミファインバーターは2100型車輌だと思いますが、意識して確かめた事がないので分からず申し訳ありません。
奈良線は40年も過ぎているのに驚きです。
大師線の全線が地下化されるのはまだ先のようですね。