爽やかヘッドマーク 2015-12-27 17:04:18 | 西武線 みんなでつくろう100年トレインのHMが白地でサッパリとしています。西武鉄道は100年を迎え今年は幾つかのイベントがあったようです。3000系に着けられたHMを新宿線で見掛けました。 H 27/ 12/ 26 撮影 #鉄道 « 汐留イルミネーション | トップ | 八高線多摩川橋梁 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 鉄路の横 (里山 遊人) 2015-12-28 11:19:16 ブログ登録ありがとうございます若いころ 40~50年前ですが西武池袋線 下落合 京浜急行 鶴見 東武鉄道 栗原これらの沿線に住んでいました その頃の 関東一円の鉄道 周りましたばだ タプレット信号の時代です一番好きなのは 江ノ電 です 鉄道写真 楽しみにしています 返信する 里山 遊人さんへ (かわとんぼ) 2015-12-28 17:26:57 有り難うございます。この画像は西武新宿線下落合~中井間です。関東一円を周られたと云うことで羨ましく思います。手前は歳を重ねてしまい関東を制覇するのは無理になりました。鉄道写真撮影も減りましたが頑張ってまいります。 返信する Unknown (kentikushi) 2015-12-29 10:09:22 おはようございます。かわいらしいデザインの電車ですね増結を考慮していないので、こんなデザインができるのでしょうか?HMですが、昔の近鉄(30年以上前)は、行先表示と種別は全て看板でした。 返信する kentikushiさんへ (かわとんぼ) 2015-12-29 16:05:45 今日は。この30000系車輌はスマイルトレインと云う愛称が付けられています。増結用2輌編成もあります。ホームでないと車輌の移動は出来ませんね。行き先表示板は今では見掛けないです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
若いころ 40~50年前ですが
西武池袋線 下落合 京浜急行 鶴見 東武鉄道 栗原
これらの沿線に住んでいました
その頃の 関東一円の鉄道 周りました
ばだ タプレット信号の時代です
一番好きなのは 江ノ電 です
鉄道写真 楽しみにしています
この画像は西武新宿線下落合~中井間です。
関東一円を周られたと云うことで羨ましく思います。
手前は歳を重ねてしまい関東を制覇するのは無理になりました。
鉄道写真撮影も減りましたが頑張ってまいります。
かわいらしいデザインの電車ですね
増結を考慮していないので、こんなデザインができるのでしょうか?
HMですが、昔の近鉄(30年以上前)は、行先表示と種別は全て看板でした。
この30000系車輌はスマイルトレインと云う愛称が付けられています。
増結用2輌編成もあります。ホームでないと車輌の移動は出来ませんね。行き先表示板は今では見掛けないです。