今朝も冷えました。最低気温が昨日は6.8℃、今朝が6.4℃、連日の(この冬一番の冷え込み)だったそうです。明日もかなと思っていましたが、明日朝は今朝ほどではなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/f26f7ccd258a16f8ed595308c001654f.jpg)
今日は昼から(就学時検診)で山田小へ行きました。来年1年生:就学する子どもたちの健康診断です。山田小学校38名、万江小学校6名の入学予定です。山田小はぎりぎり2クラスです。ところが今の法だと3年生から1クラスになります。山田小の一番の問題なのです。1,2年のときは(35人学級)で2クラス、3年以上はまだ(40人学級)になっているので1クラスになるのです。1,2年のときは20名弱のクラス、3年生になると40人近くになるということです。早く法改正されて35人学級になることを望んでいます。
今日は保護者対象に(親の学びプログラム)をYosikawa先生にしてもらいました。彼はいよいよとウデを上げて上手になりました。保護者もきちんと聞くことはできたようです。それがどれ程、日常的に子供さんと関わることに生かしてくれるかが課題ではありますが。でも、今日のような(親としての学び)を継続することです。少しずつでもわかって実行できたらOKです。私はあいさつの中でそのことを(親力)という言葉で訴えてきました。F校長は手品使って親さんの心をつかみ取っていました。
(親の学び)も(Fromやまえ)の大きな課題の一つです。
今日の天気(
のち
朝霧)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/f26f7ccd258a16f8ed595308c001654f.jpg)
今日は昼から(就学時検診)で山田小へ行きました。来年1年生:就学する子どもたちの健康診断です。山田小学校38名、万江小学校6名の入学予定です。山田小はぎりぎり2クラスです。ところが今の法だと3年生から1クラスになります。山田小の一番の問題なのです。1,2年のときは(35人学級)で2クラス、3年以上はまだ(40人学級)になっているので1クラスになるのです。1,2年のときは20名弱のクラス、3年生になると40人近くになるということです。早く法改正されて35人学級になることを望んでいます。
今日は保護者対象に(親の学びプログラム)をYosikawa先生にしてもらいました。彼はいよいよとウデを上げて上手になりました。保護者もきちんと聞くことはできたようです。それがどれ程、日常的に子供さんと関わることに生かしてくれるかが課題ではありますが。でも、今日のような(親としての学び)を継続することです。少しずつでもわかって実行できたらOKです。私はあいさつの中でそのことを(親力)という言葉で訴えてきました。F校長は手品使って親さんの心をつかみ取っていました。
(親の学び)も(Fromやまえ)の大きな課題の一つです。
今日の天気(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)