参議院選挙の結果・・・何か予想されたとおりになったようです。よかったのか、悪かったのかは別問題として。
問題は(投票率)です。県で51.46%、全国で54.7%だったようです。熊本は地震の影響があったにせよ、半数の人は投票すら棄権しているのです。give upはいかん!でしょう
モノを言う、文句を言う資格すらgive upになったはずです。せっかく18歳に引き下げられたのに、行っていない若者・・・誰にいれたらがわからなかった!というインタビューがあっていましたが、いままで何してた!と怒鳴りたいくらいです。どうでも分からぬなら(白紙投票)でもいいと思います。まずは1票を投じることから、はじめよう、です。
他の国では義務にしているところがあるそうです。私も大賛成です。人には(義務と権利)があるはずです。54%の国民には1000円の図書券を、46%の人には1000円の課税をせよ!です。病気等でどうしても行けない人には申告してもらえば済むはずです。次回は、このことをマニュフェストの一つにして出馬しようかな
期日前投票もあっていました。選挙期間中ですよ、夜8時まで。山江では立会人3名、役場職員1名・・・誰が来ようが来るまいが、準備しておられました。勿体ない、これも税金です。
ところで孫ムスコは、昨夜ははやーく寝て、今朝4時半くらいに起きて
ポルトガル:フランス戦を観戦。私は5時半ころ起きたときには、しっかりと観戦していました。帰ってきてから、授業中に寝てたろう!といったら頑張って一日過ごしたそうです。
今日の天気(
)
問題は(投票率)です。県で51.46%、全国で54.7%だったようです。熊本は地震の影響があったにせよ、半数の人は投票すら棄権しているのです。give upはいかん!でしょう

他の国では義務にしているところがあるそうです。私も大賛成です。人には(義務と権利)があるはずです。54%の国民には1000円の図書券を、46%の人には1000円の課税をせよ!です。病気等でどうしても行けない人には申告してもらえば済むはずです。次回は、このことをマニュフェストの一つにして出馬しようかな

期日前投票もあっていました。選挙期間中ですよ、夜8時まで。山江では立会人3名、役場職員1名・・・誰が来ようが来るまいが、準備しておられました。勿体ない、これも税金です。
ところで孫ムスコは、昨夜ははやーく寝て、今朝4時半くらいに起きて


今日の天気(
