言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

お堂調べ

2017年06月02日 | 歴史探偵
 昼から(お堂調べ)に出かけました。山江村内に50と+αのお堂があります。この数は明治以降の文献に出てきている数です。したがって今は無くなっているお堂もあるはずで・・・それを長々と調べているのです。
 いくつかわからないお堂の一つに(段堂阿弥陀堂)がありました。私がもっている資料では明治のには出てこなくて昭和40年頃の記録に【段堂阿弥陀堂】とあり、【文明11年(1472)~天正14年(1586)までの五輪石塔十数基】と書かれています。
 場所がなかなか見つけられずにいたのですが、先日、ようやく場所がわかったので、今日に行ってみたのです。分からないはずで道路から山道を歩いて5分くらい登ったところにありました。お堂は建て直されていましたが仏さまは3体、立派なものでした。
 山道で途中、電柵が張ってあって、そこをくぐり抜けてようやく辿り着きました。お堂はあったのですが五輪石塔は見つけることができませんでした。また、近くの方に情報をもらってから再チャレンジです。
 今日のように一気に解決とはいかないので時間がかかるのです。まあ、ボチボチしかないと思われます。

 我が家では金魚の卵から孵化した稚魚がウジャウジャです。ところが餌づけがうまくいかずに育ちが悪いです。今日も水槽を代えてみたりしました。多くの稚魚が大きくなるように努力中です。

 今日の天気()

 ※写真の仏さまは資料館に寄託中の城山観音堂の十一面観音さまです。