言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

一気にサクラが・・・

2012年03月21日 | 日記
 朝はうんと冷えて霜もおりていました。ところが昼間はうって変わって(春)になりました。オリヅルランを部屋の中に戻した途端に暑くなりました。どうもタイミングが悪いです。でも、今の時期は面倒でももうしばらくは(遅霜)の心配をしなければならないようです。
 
  
      今年はこの枝を開花予想に使っています

      
      この枝は5分咲きくらいに咲いていました

 資料館ソメイヨシノ標準木を見たら、1本の枝はずいぶんと咲いていました。目印をつけた枝も芽が大きくピンク色に染まっていました。開花間近という状態までなりました。まさしく(一気に・・・)です。

       

 サライの3月号です。何気なく表紙は見ていました・・・ビックリしました、SL人吉と光生病院のサクラ並木が表紙になっていました。「小京都を巡る 新桜の旅」の特集でした。鶴瓶さんも(家族に乾杯)で人吉に来て、近いうちに放映があるそうです。Otaさんが主張された人吉球磨の観光による浮上につながればいいですね。

 今日は先生たちの人事異動の内示の日でした。{一喜一憂}があったのかもしれません。あくまでも{本人内示}のはずなのですが、何故かしら今夜を中心に情報が飛び交います。今回の人事異動で、山江を出られる先生に「新しい任地でもご活躍されることを」、来られる先生は「請われて山江に来てもらい」ます、壊(こわ)れて来ないようにしてください!(ホントにまだ本人内示の段階なので何処其処で言うてされかないように)

 小学校卒業式の祝詞を持って(東間小)と(人吉西小)に行って来ました。久しぶりに両校に行って見ました。西小ではちょうど卒業式の練習がはじまるところでした。サクラ坂の桜も芽が膨らんでいました。

 今日の天気(

  やまえは手づくりひなまつり展  開催中  ~3月31日

      

アレ!

2012年03月20日 | 日記
 今日、委員会に行ってみました。ここ数日、暖かいのか、寒いのか、春になりたいのかどうか分からない日々が続いていました。ので、「やまえ村ソメイヨシノ開花標準木」の観察把握をしていませんでした。どれ!どれ!と今日見たところ(ビックリ!)でした。一輪ですが咲いていたのです、あとのは蕾が大きく膨らんでいました。いっきにが進んでいるようです。でも、今日も肌寒い一日でした。(彼岸の中日)という雰囲気ではありませんでした。
   
      
            

 昼から長男と一緒に(探偵ごっこ)をしてきました。(高寺院)の毘沙門堂に行ったのです。375段の石段からではなくてズルしてで行こうとしました。そのルートがあるのを住職に聞いていたからです。ところがその道も二十数年前に工事用で作られたせいか、車では無理な道になっていました。歩いてはどうにかOKでした。高速の上の陸橋を通って毘沙門堂に行けました。苔むした参道が雰囲気を醸し出していました。

      
 
 西行法師の石窟も見ることができました。長男に聞いて(作右衛門)という石工さんの地蔵さんも見ることができました。いろいろと分からないことが多い(高寺院)です。あと1ヶ月でどれ程のことを調べられるか、自分ながら興味津々です。

 今日の天気(


    やまえは手づくりひなまつり展 開催中  ~3月31日 
        

高寺院へ

2012年03月19日 | 日記
 今日は午後から高寺院へ行ってきました。じつは、春のお彼岸で今日だけ(秘仏ご開帳)があったのです。「毘沙門天大護摩祈祷会」なるものが催されたのです。1年にこの日だけ、今日だけご開帳だったのです。その秘仏はご本尊の(毘沙門天像)(吉祥天像)(禅尼師像)です。はじめて見せてもらいました。
 
   
  秘仏3像を撮らせてもらいました。あんまりない画像のはずです。リョウコさんの黒いビキニ水着と・・・同じくらいかもしれません

 Rumiさんと一緒に行って住職からいろいろと聞くこともできました。4月29日から資料館で(高寺院展)を開催します。まだまだ準備途中です。歴史探偵家としていろいろなことを知ることもできました。趣味と仕事が合体していい一日を過ごすことができました。
 (高寺院展)はできる限りで精いっぱい企画実行します。ご案内しますので、その節は是非

 平安時代の臭いがする高寺院に行きました。昨夜も(平清盛)を見ました。平安時代終わり頃の話です。土曜日には、ようやく(吉村昭の平家物語)を読み終えました。本当にようやくでした。ヒトがいっぱい出てくるので訳わからなくなりましたが、さすが{少年少女向けの現代語訳として書かれた作品}だったので、私には十分堪能して読むことができました。

 今日の天気( 寒気が下りてきていたのでしょう、ちょっと寒い日でした)


    やまえは手づくりひなまつり展 開催中   ~3月31日

       

また・・・

2012年03月18日 | 日記
 昨夜のから。来年度のことの重要な?でした。P社のお二人がわざわざ?東京から来てもらっての打ち合わせ会でした。「Fromやまえ」のことです。いいアイデアと協力をねがって山田小の先生たちに24年度も頑張ってもらわなければなりません。でもヤル気バリバリの先生たちがいて嬉しい限りです。
 P社のOtaさんは人吉がたぶんに好きで仕事以外な面でも話をすることができました。(人吉球磨は観光でもっと)という話も出ました。九州新幹線、SL、ラフティング・・・まだ、ホントに真剣に考えられていません。住んでいる私たちに知恵が備わっていないことを昨夜の話の中で感じました。
 くまモンの話もでました。ちょっと前のユルキャラの話で、山江にはいないぞ!といいました。山江にはいらんかな!とは思っていますが(他の町村はほとんどが失敗なので)、ちょっと提案したほうがいいかなとも思いました。そのとき、山江はひとり?じゃなくて複数で・・・3人です。{やまだンモン}{まえンモン}{やまえモン}では、と提案してみたいと思いました。しかし、誰もうっちゃあわないと思われますが。
 昨夜、行った店で(人吉出身でカリスマ美容師)の話を聞きました。西小出身ですよ。石川遼や米倉リョウコさんの髪を切っておられるのだそうです。
 {ちなみに私は先日・土曜日に鶴田のYukoで散髪してきました。
 ビックリしたのが石川遼やリョウコさんと一緒に撮ってある生写真があったのです。それもハワイでのリョウコさんのビキニの写真を見せてもらいました。こっそらとポケットに入れようとしましたが断念しました。犯罪を犯そうとしていました。
 そんなこんなで昨夜は4次会まで行ってしまいました。2晩で7次会はちょっとです。

 そういうわけで今日はゆっくりとした日曜日を過ごしました。

 今日の天気(


    やまえは手づくりひなまつり展 開催中 ~3月31日

        

何んで!2発!

2012年03月17日 | 日記
 昨夜のことから。昨夜は今年4回目ので、議会が終わっての反省会(懇親会)がありました。議員さん&課長さん&今回は主事クラス(若手職員)が参加してです。オッさんばかりでなく若い職員がいたからOKでした。若い職員とは普段はなかなか喋る機会もないから、いい機会でした。
 青年団の話になって、入団は35歳までというのを初めて知りました。(何んで!)です。私は結婚したら・・・が退団理由かなと思っていました。それなら、婦人会と老人会も境を設けるべきです。たとえば、(65歳)。それ以前は婦人会、65過ぎたら老人会。差別といわれるかもしれませんが、私は区別だと思います。いろいろと見ていて(もう、よかろうに)と思われることがあります。若い人が育たない{▼◆会}になっている団体が見られるからです。青年団の35歳を聞いて、ぜひ、加入できる年齢を考えられた方がいいと思います。(今度、総会に行くので提案しようかな?でも殺されるかもしれませんね)
 昨夜は調子こいて3次会まで行ってしまいました。今朝のキツカッタことでした。

 今日は午前中に(床屋さん)といつもの薬もらいに行きました。病院の多かったこと。2週間に1回行っていますが・・・それも土曜日にしか行けません。
 そこで(何んで!)です。いつでも来れるのでは!と思う人がたくさんおられました。普通日に来なければいいのに!と勝手に思いました。ずいぶんと待たされてしまいました。

 今夜もです。したがって今日もちょっと早めのUPです。

 今日の天気(


    やまえの手づくりひなまつり展 開催中     ~3月31日

        

      

気温変動に

2012年03月16日 | 日記
 今朝は気温は昨日まではないのに(ヒヤリ!)としています。自分の体の適応力のなさにがっかりです。今度こそ(今年こそ)体を動かして{体力増強}に努めたいと思っています。筋肉マン(マッスル)じゃなくて初老なりの筋肉でOKです。したがって(歩く)ことから初めてみようと「いまは」思っています。

 西小のことから、校歌の話題を述べましたが、学校がなくなっている:統合していることを思って(人吉球磨の学校校歌)をちょっと調べようという気になりました。じつは昭和62年に『人吉球磨地区内校歌集』という小冊子が発行されました。その冊子から校歌の詩を見てみました。確かに(球磨川)(市房)という山川の名が多く採用されているようです。
 山田小の校歌は「三尾の峰の朝風に・・・」からはじまっています。三尾山という山がよく見えます。山田地区からはよく見える山です。山江村全図によると(三ッ尾山)とあります。標高650.1m、写真のように三つの山からなっているようです。
    

 今日は議会最終日でした。答弁が難しく課長さんたちもご苦労の連続でした。すべて無事に可決してもらって、あとはきちんと行政執行していかなければなりません。教育委員会もたいへんなる仕事が待っています。また、新たなる気持ちで頑張らねばと思ったところでした。

 したがって今夜は反省会:ほたるです。

 今日の天気(


    やまえは手づくりひなまつり展 開催中  ~3月31日

       

     

      

今日はポカポカに

2012年03月15日 | 日記
 今朝も予報が外れて(氷点下:霜)でした。またもやオリズルランが(いっとくれ)ました。しかし、昼間はポカポカになって春めいた陽気になりました。昼は(春がすみ)がかかったようになって、目には見えませんが(花粉)がウジャウジャ飛んでいるようでした。おかげで議会中(今日は午前中、議会でした)もくしゃみと鼻水で苦労させられました。
 
     

 今日の資料館横の(ソメイヨシノ)の蕾です。ずいぶんと膨らんできています。今年も同じ蕾を追いかけてみます。今年の開花予想は難しそうですね。26日頃になるのでしょうか?楽しみにしています。

        

 昨夜の7時から改善センターで事務所のYoshikawa社教さんが(親の学び)の研修をしてくれました。村内の保育園、学校の先生方が参加してもらいました。1時間ほどの研修でしたが私も見学?していました。研修がはじまる前に空を見あげたら、木星と金星が見えたのでしました。14日のホワイトデーの日が再接近だったそうです。もうしばらくは近くに隣同士で見れるはずです。ご一見を!

 今日は議会の(一般質問)でした。私にも次年度の教育構想について質問があったので、コミュニティ・スクール等についての想いを答えました。終わってから課長に{長すぎた!}と小言を言われました。明日が質疑・討論・表決・閉会日です。予算が上手く通ればいいのですが。

 今日の天気(


    やまえは手づくりひなまつり開催中   ~3月31日

        

冬か春か?

2012年03月14日 | 日記
 今朝の冷え込んだこと天気予報士として(今朝は昨日ほどは?)と思っていましたが、起きてみてビックリ!でした。なんと霜も降りていました。オリヅルランは外に出して帰りましたがちょっと霜にやられていました。
 昼間は春らしいポカポカ陽気になって{いまは、どっちだ!}と怒鳴りたい気分になりました。今朝は最後の冬だったのかもしれません。
 
 去年もでしたが東京の元昆虫少年さんから(モンシロチョウの所見)を掲載してOKかのコメントがありました。「my蝶あるばむ」というブログをしておられます。蝶に関しては滅茶苦茶すごい人で、むろんカメラ(写真)もバッチリです。
 
    
 
 今日は夕方に県知事選挙で(Kabasima候補者)が森林組合前で演説されたので(かばモン)を見にいきました。「百年の礎を築く4年間に!」という訴えがありました。教育にしろ政治にしろ(即)ということも当然求められることですが、中・長期的なる展望も必要なことです。

 夜は、(親の学びプログラム)研修会をしました。保育園、小中学校の先生方に集まってもらいました。Fromやまえ、に向けて忙しい先生たちがパワ-アップしている姿勢に感謝でした。山江の子どもたちが育っているはずです。
 今日は高校入試後期選抜の発表がありました。先日卒業した47名の中学生全員の進学がでした。

 今日の天気() 



    やまえは手づくりひなまつり開催中   ~3月31日

      

夏目友人帳のこと

2012年03月13日 | 日記
 月曜日の夜(実際は火曜日の夜中というか早い早朝)にあっているTVアニメ(夏目友人帳)を録画して、今朝、ちょっと見て、帰ってからまた見ました。まだ、ぜんぜん中味のこと詳しくなくてよくわからないのですが、このアニメのおかげで人吉にもちょっと観光客がいるとか、新聞で知りました。田町の天満宮も有名になったそうでビックリです。多くの人が訪れそうな天神さんではありません。私も東間時代に見学がてら一度だけお参りに行ったことがあります。
 今朝、ちょっと見ていたら神社の階段が出ていて相良の(雨宮神社)では?と思いました。妖怪が見えるという主人公、時々は録画してみることにします。

 今朝は寒の戻りか、気温も氷点下まで下がったようです。草花の芽もビックリではないでしょうか、たまがりますです。

 日本経済新聞が面白くて最近読んではスクラップしています。役場で購読してあるのを処分前に読んでいるのです。したがって、遅めに読んでいるので、最近情報:ホットニュースではありません。経済のことは分かりませんが、知らなければならないとは感じています。今日読んだのは「40代 惑いの10年」というシリーズものです。2月27日付に(親子共学)のことがありました。勉強、スポーツ、趣味・・・。子どもと一緒になって学びたいという40代の親が増えている、という記事でした。いいことだな!やまえの教育にも活かせそうだな!とヒントをもらいました。むろん、スクラップしました。

 今日の天気(


   やまえは手づくりひなまつり開催中    ~3月31日

     

   

今日は(球磨養の卒業式)へ

2012年03月12日 | 日記
 今日は(球磨養護学校の卒業式)に出かけてきました。はじめて球磨養護学校に行きました。なかなか機会がなかったのかな、と思いました。小学部3人、中学部5人、高等部11人の卒業式でした。
 山江中卒業で高等部卒業の生徒もいました。西小出身のTomoくんも中学部卒業でした。Tomoくんに声かけましたが忘れられていました。仕方ないか。
 
昨日の山江中と同じく立派な卒業式でした。球磨養護学校は4月から(球磨支援学校)と名称変更されます。今日もらった封筒には新しい学校名が印刷されていました。校長先生の祝辞の中で(学びあい、感じあい、支えあう)という言葉がありました。私も変わろうとしている特別支援教育についてもっともっと学ばなければと痛感させられました。

 昨夜は(お通夜)にいきました。息子嫁さんのお祖父ちゃんが亡くなられたのです。一人暮らしでした。86歳だったようです。コタツで眠るように亡くなられていたようです。都会の孤独死とはちょっと違うかもしれませんが、(近所の方が朝訪ねられて見つかる)・・・山江を含め田舎での今後の課題のようです。まだコミュニティとして生きて動いている今だからこそ、これから先の自分たちが住んでいる地域をどうしていくのかを問う必要を感じました。
 私はその切り口を(学校)という視点から考えられないか、再考できないか、模索してみたいのですが。難しい課題にチャレンジです。

 今日の天気(  明朝は冷え込む予報です)


    やまえは手づくりひなまつり開催中   ~3月31日