金時マメ(大正金時)と黒豆(光黒大豆)を蒔きました 2013-08-03 05:25:29 | インゲン、枝豆、その他豆類 8月に入ったので、金時マメと黒豆を蒔きました。 まずは金時マメです。約20cm間隔で17箇所。 次に黒豆です。40cm間隔で14箇所。 なぜ8月かというと、コガネムシ対策で、これからだんだんコガネムシが少なくなるからです。 発芽時に鳥に食べられないようにネットをかけました。 先日、キジのメスを2回見ました。 私を見て一目散で駆け去りましたが、結構出没している感じです。 家に帰って、貧乏性なので、余った種ポットに蒔きました。 金時を8ポット、黒豆20ポットです。 こんなに作ってどうするのかな?
カボチャは日焼けに注意 2013-08-03 05:10:27 | カボチャ・コリンキー・ズッキーニ またやってしまいました、日焼けカボチャです。 あまり注意して見回りしなかった罰です。 多分梅雨明けの時に、強い直射日光でやられたんだと思います。 そこで全体を良く見たら、もう一個ありました。 左の方は焼けた所を取り除けば食べられそうですが、右の方は中が痛んでいて廃棄です。 カボチャが甘い分、痛むのも早い様です。 地這いのカボチャ畑には10個くらい大きな実が居たので、藁を日除けに掛けて回りました。