7月下旬にポットに播種したキュウリ(地這) 2013-08-26 05:59:52 | キュウリ 7月下旬にポットに播種したキュウリ(地這)が元気です。 7苗の内2苗がダメになりましたが、残り5苗が元気です。 ダメになった2苗は、寒冷紗の下で水をやりすぎたのよくなかった感じです。 いくらカンカン照りの真夏でも、過保護はいけないようです。 寒冷紗を取って、少し水を控えたらら元気になりました。
ニンジンの三回目播種が発芽 2013-08-26 05:31:22 | ニンジン ニンジンの畝です、3畝作っています。 この所の雨で、2週間前に蒔いた第3回目が発芽し始めました。 ペレットのDr。カロテン5です。今の所30%位の発芽率です。 国華園の新黒田五寸です。あまり発芽はよくありません。今の所10%位の発芽率です。 ダイソーの黒田五寸です。今の所20%位の発芽率です。 3回の播種で、大体合計50%位の発芽率になった感じです。 あと一週間待って、最後の4回目の播種を行います。
バターナッツを10個収穫しました 2013-08-26 05:14:08 | カボチャ・コリンキー・ズッキーニ パンプキン・スープ用カボチャのバターナッツを収穫しました。 このカボチャは日持ちが大変いいので、年末でも十分に食べられます。 今年は近くに離乳時期の孫がいるので、離乳食用にも使います。