上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

カブの収穫

2013-11-17 06:35:32 | カブ

中カブと赤カブを収穫しました。



葉も含めるとかなり大型です。

9/22播種で10/16収穫ですが、中カブは結構時間がかかります。

一緒に播いた小松菜は既に収穫が終わりで、味美菜と山東菜は終盤、青梗菜はこれからです。


アズキの脱粒

2013-11-16 05:09:20 | インゲン、枝豆、その他豆類

2回目(最終)のアズキの脱粒をしました。



奥の多い方が今回分で、手前が先日200gr食べた1回目の分です。



計量の結果、二つ併せて1.9kgで食べた分を合わせると2.1kgになりました。

7/19の播種以来、約4ヶ月の栽培でしたが、初めてのアズキは結構楽しめました。

これからは、餡子や赤飯・かぼちゃの従兄弟煮が楽しみです。


氷の世界

2013-11-15 06:30:33 | 道具、その他

今朝は零度になりました。

前橋気象台の当地の観測データです。


6時に畑に行く前に車のフロントガラスの氷をスクライブしなければなりませんでした。


日の出は、am6:20過ぎでした。


浅間山の冠雪です。


畑は霜で真っ白です。


そろそろ、朝食前の畑への出勤は終わりにします。




最後のサツマイモ

2013-11-13 06:02:50 | サツマイモ

二日がかりで3畝のサツマイモを収穫しました。



収穫後の畑の様子です、黒マルチは前作のジャガイモにも使ったので、これでお役ごめんです。

マルチを張った畝に2回作物を作る方法は、かなりの省力になります。

ジャガイモ=>サツマイモの他、ズッキーニ=>茎ブロッコリー、棚キュウリ=>豆、地這キュウリ=>ラッキョでやっています。

いつもの事ですが、大きい芋が先住民に食べられていました。

税金と考えて諦めています、食われた所を切って食べても体に悪影響はないそうです。

傷ついた芋は優先的に食べないと、すぐ痛んで苦くなります。但し、毒性はないそうです。

これから、キズ付けないように慎重に干して、家の中で芋の呼吸に注意して保存します。

お隣さんは、今年収穫した芋を発泡スチロールに保存して、全部腐らせてしまったそうです。

今年は氷点下になる前に収穫したので、凍みていた芋はありませんでした。

やはり、ここら辺は11月10日ごろがサツマイモ収穫のデットタイムですね。

家の中の保存場所探しで(7℃以上目標)、先に紹介したUSB温度計が活躍しそうです。




自家製あんこ

2013-11-11 06:49:31 | インゲン、枝豆、その他豆類

今年収穫したアズキで”あんこ”を作ってもらいました。



チョット甘さ控えめですが、自分で作ったアズキの”あんこ”だと思うと、味もひとしおです。

そして、この”あんこ”を我が家の自家製のカスピ海ヨーグルトに入れて食べてみました。



あんこの塊にヨーグルトをまぶす感じが、両者の味を楽しむには良いようです。

和と洋の融合とでも申しましょうか、ちょっと食べられない美味しさです。