以前、USB温度計なるものを購入していたので、それを引っ張り出して来て冷蔵庫の上の温度計測をしました。
ノートパソコンからUSBケーブルでメス端子をを冷蔵庫の上まで延長して、そこにUSB温度計を挿して計測です。
測定のソフトをインストールすると、任意のインターバルで温度計測して、CSVでデータを保存してグラフも表示してくれます。
昨晩の20:35から、今朝の12時までのデータが上のグラフです。
サツマイモの芽が出る25℃には達していないので、一安心です。
これからはもっと寒くなるので、今日よりももっと保管温度は低くなると思います。
今度はかなり寒くなった時の最低温度を確認しようと思います。