誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

ウメバチソウ

2012-11-18 16:51:09 | 日記
ウメバチソウ;梅鉢草(ユキノシタ科;ウメバチソウ属。花言葉は、いじらしい。多年草 草丈10~30cm花期8~10月。丘陵から山地の湿地や湿草地。分布北海道~九州、朝鮮台湾、中国北部、千島、サハリン。花は直径2~2.5cmの白色の5弁花で、茎の頂に1個上向きに咲く。花粉を出す雄蕊が5本、仮雄蕊が5本ある。仮雄蕊は黄緑色で先が糸状に12~22裂し、その先端は小さな球状の腺太になる。花はみつを出さないが、白色の花弁と腺体のある仮雄蕊が密標識となって昆虫が飛来する。根生葉は数枚あり、長い柄があリ、広卵形で基部は心形。茎には葉が1枚つき、無柄で基部は多少茎を抱く。果実は果で多数の種子を入れる。和名ははなの形を天満宮の紋章の梅鉢紋に見立てたもの。属名は、ギリシャのパルナっソ山にちなむ。「膝折つて額白牛やうめばち草 杉山岳陽」「黒楽の欠けて梅鉢草咲かせ あらきみほ」「風の輪の風の底なるうめばち草 赤岡淑江」〈寒風に耐えていじらし 梅鉢草 ヶィㇲヶ)