誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

クリンコザクラ

2013-01-13 08:17:36 | 日記
クリンコザクラ;プリムラ.ポリアンタ(サクラ草科)花言葉は、美の秘密。プリムラ類は品種の多いい花。そのどれもが明るい色の愛らしい花を咲かせるのが特徴。多くはヨーロツパで改良されたものですが、このプリムラ.オプコニカは中国原産の花。花色は、白、ピンク、薄紫オレンジなど、花茎が長く、葉の重なりの中心から茎が伸びて花をつける。すらつとした花姿のせいで、プリムラ類のなかではやや大人びた印象がある。北半球の温帯から寒帯にかけて約600種が分布する。日本にも野生種が十数種あり、その代表が桜の花に似ていることからこの名だある。「花の奥より蕾駆け出づ桜草 山口楸邨」指組めば指が湿りぬ桜草 鈴木鷹夫」「桜草咲いてむかしの暴れ川 松本泰二」。昨日検診のために病院に行く。レントゲン。心電図、血液検査等、検査項目多数ある中で、ナトリユム135-147(参考値)に対し、148mEqとオーバーしたほかは、基準値内におさまつていた。野菜や果物の摂取する様にとの事であつた。キコマンの「あらごし野菜ジュース:一日の摂主取量350G」を買い置きしてあるのに、忘れがちで、日本酒は忘れずに飲でいた。今後充分注意のこと。医者にも言われた。野菜と青魚を十分取るように心掛けよう。