ヤマハハコ(キク科)花言葉は、純潔。キク科の多年草で、山野の草地によく見られる。高さは1~5mで、8~10月頃に薊に似た紅紫色の頭花をつける。葉も薊に似て羽状に深く切れ込みがあるが刺はなく、手で触れても痛くない。枝が箒のような形に伸び、先端に丸い花がつくので玉箒という名もある。「山に来て箒田を見下ろす田村草 森 澄雄」「堰落つる水の光りて田沼草 吉岡桂六」。今日夕刻、米山さんが見て「水羊羹と相国最中」をいただきました。甘い物に飢えていましたので、美味しく頂きました。(ケイスケ)
ヤマハハコ(キク科)花言葉は、純潔。キク科の多年草で、山野の草地によく見られる。高さは1~5mで、8~10月頃に薊に似た紅紫色の頭花をつける。葉も薊に似て羽状に深く切れ込みがあるが刺はなく、手で触れても痛くない。枝が箒のような形に伸び、先端に丸い花がつくので玉箒という名もある。「山に来て箒田を見下ろす田村草 森 澄雄」「堰落つる水の光りて田沼草 吉岡桂六」。今日夕刻、米山さんが見て「水羊羹と相国最中」をいただきました。甘い物に飢えていましたので、美味しく頂きました。(ケイスケ)