心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

CDレンタル

2016年12月12日 | ほんのすこし
いつもはDVDレンタル派のわたしですが、ちょっと前から気になっていたCDを探してきました。
『恋』星野源。
今回のドラマでわたしの中ではこのたび注目。星野源さんは、前から気になってはいたのですが、今回特に。

『ハッピーエンド』back number


『STANDARD & BALLAD BEST』大橋トリオ
この三枚。

ただいまパソコンに取り込み中。
どれもいい感じです。
今回はジャズじゃないんですよ。たまにいいなあ、こういう感じも。ポップな雰囲気が部屋中に漂っておりまするぅ♪

ポップといえば。
こんな感じも良くないかな。



使用済みのジャム瓶。洗って取っておいたのだけど。
アクセサリーを入れてみました。一つはカーディガン止めと猫のブローチが入っています。もう一つには夏用の空色ネックレス。
どれもほとんど使わず、大きなガラス灰皿(灰皿として使ったことはないけど)にポンと入れておいたのですが、こんな風に空き瓶に入れてみるのも楽しいかなと思って。

『恋』の4曲目。「雨音」この曲好きだな。
う~ん、源さん(って書くとなんか寅さんっぽくなるなあ・・・)す・て・き。
なんか久々に歌を聴いて胸がキュンとしちゃってます。

あ、なんか今ユーチューブで大橋トリオの「CherryPie」聞いているんだけど、これすごくいいわぁ。
でもレンタルしてきたCDには入っていない!
失敗したなあ。もう一回この曲が入っているのを探してこようかなあ。
それにしても・・・大橋トリオって トリオじゃないんだね。この人の声、すご~く好き♪
好きな声とか歌に出会うって、その日がなんだか特別に思えてくるから不思議だなあ。

これから懐かしい友人宅へ。まるで織り姫と彦星みたいに一年に一度顔を拝見。いつもありがたい提案をしてくれる友人。
電話で一体どっちが織り姫? ということになってどっちも「わたしが織り姫だよね」って言ったりして(笑)。まだまだ乙女なわたしたち♪



集めていたのに・・・

2016年12月12日 | ほんのすこし
片付けている中で、ワインの木箱が出てきました。
数年前に空っぽになった木箱です。



こういう木箱って捨てるのがもったいない気がします。あのときもしかしたらこの木箱が欲しくてワインを買ったのかもしれません(笑)。中身のワインはもちろん美味しかったですし、友人に何本かお裾分けもしましたが、美味しいって言ってくれたことを思い出しました。でももうどんな味だったのかすっかり忘れました。残ったのがこの木箱です。

本当はインテリアとして活用しようとも思ったのでしたが、いつのまにかこんな風に表舞台に出ることもなくただの物入れになっていました。



この中に何を入れていたんだっけ?
そんな気分で箱の中身を点検。

なんと期限切れの風邪薬とか咳止めシロップも入っていました。早速処分。一体何しているんだか・・・
さらにその中に入っていたのは、数本の香水やオーデコロンでした。



そうでした。
数年前はこんな風に集めていたのでした。
以前は香水をつけることもあったのです。だから色々と集めていたのです。中には未使用のものもありました。
長年ひとつのものを愛用している方もいるでしょう。わたしは今はもうほとんどつけることがありません。特に2年前からの肌のトラブルが起きてから香水を使ったらますますだめになるんじゃないかなと思って、手にすることは無くなっていました。アロマは別です。
この香水たち、どうしましょ。
いったん出したものの、処分するにしても中身を出すとこの冬場では部屋にたくさんの匂いがごちゃ混ぜになって気持ち悪くなるだろうなと思い。結局また木箱に戻してしまいました。
処分するなら来年。
なんか・・・ 片付けているのか、埃を取っているのか、ちっとも先に進まない片付けでした。

あっ、木箱の上にあるのは前にはまっていたクラフトテープのかご。猫ちゃんが気に入って処分せずに雑貨を入れています♪