![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/a4a44df0d2fd54df6d876b0e52542298.jpg?1678872380)
いやなに、好みの問題なんです
けどね。
.38spl弾使用の銃ならコルトが
いいよ、コルトが。SWでなく。
S&Wのチーフスペシャルは短銃
マニアは絶対に外さないけど、
やはりあたしゃコルトがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/5b10598745bf6bb022c9c114d675dcf0.jpg?1678872404)
ハマったら抜け出せないのが
コルト・ピースメーカーとガバ
メントとチーフなんだけどさ。
スナブノーズは私はコルトが
好き。
ちょい長3インチとなるとSW
のM10のブルバレルのFBIスペ
シャルとかはカッコいいが。
私のトイガンのM10FBIスペ
シャル(目黒コクサイ1985年製)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/490fa09a8455c5351f314532fb4ec0b6.jpg?1678873782)
コルトはディテクティヴなん
てのが最高に渋い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/25/8e3d2f7e117a01ef261ca9057284c9a4.jpg?1678872432)
実銃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/54393d85a6bfd6c70aa7b59b82d60da3.jpg?1678872432)
仮に米国在住で携帯許可を持って
いたなら、持つなら絶対にこれ。
.38は今の時代となってはロマ
ン銃のようなファイアパワー
だが、信頼の作動性ならコル
トのスナブノーズ。安全性なら
スタームルガー、といったとこ
ろか。
だが、信頼の作動性ならコル
トのスナブノーズ。安全性なら
スタームルガー、といったとこ
ろか。
日本の警官は最近国産を廃止し
て全てS&Wのアルミフレーム
の短い物に変更した。
新たに国産新式銃を作る気は
全く無い。サブマシンガンも
ドイツ製にした。
国産銃は自衛隊、海保の89式
小銃と陸自の9ミリ機関短銃の
みだ。
コルトのスナブノーズは、戦後
は米国流れで日本警察の私服も
使用していた。
もちろん、アメリカでは刑事の
定番がコルトの.38だった。
S&Wも多かったが耐久性に難
あり。コルトはタフネスだ。
日本ではこのディテクティヴ
をイメージしてローマンを
モデルガン化したら、刑事
モデルガン化したら、刑事
ドラマのプロップガンとして
定番化になった。仮想銃だ。
MGCのそれは、とてつもない
滑らかな作動性を示し、映像
作品だけでなく、一般のトイ
ガンファンにも大ヒットした。
ドラマや映画に出てくる銃は
全部ローマン(笑
ローマン同士で撃ち合いという
意味不明なシーンもあった。
デカもヤクザもローマン(笑
まるで「日活コルト」(コルト
オートの無可動電着銃)が1950
年代〜60年代の定番だったよ
うな状況をMGCローマンは
1970年代に作った。映像作品
鉄板のプロップガン。
つまり、時代考証、リアル考証
無視の映像ガン。日本では使わ
れていないから。.44マグ同様。
れていないから。.44マグ同様。
『太陽にほえろ!』などはほぼ
全員ローマンだったし、他の
刑事ドラマも全部ローマン。
実銃コルト・ディテクティヴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/d3c390e327cb875f042dfb7ea06a39b3.jpg?1678872578)
コルト・ローマン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/e47f7f46d06286ffa7b36b6e7866109e.jpg?1678873338)
撃発システムはルガー式を
採用した安全モデルガン。
実銃ディテクティヴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/14/f3ace1780e8b84e32b48302d3916fdd2.jpg?1678873388)
ハンマーピンが直接雷管を叩く
オールド方式。だが、トリガー
を引き切らないとハンマーは
前進しないので安全である。
シンプルでトラブルも少ない。
ルガー式は二重三重の安全シ
ステムであるが、不必要では
ない。
ファイアリングピンが独立す
る事で物理的にミスファイア
を防止しているからだ。可動
式ピンを板で被せて平らなハ
ンマーで叩く方式で打撃力を
確実に雷管に伝える。
シングルアクションでは非常
に安全性が高いため、ウエス
タンシューティングでは、今
やコルト本家を抜いて、スタ
ームルガーのピースメーカー
もどきのヴァケロが一番人気
となっている。金額もコルト
の1/6程で激安だ。
ただし、ウエスタンドロー競
技では、実弾ではなくワック
ス弾を使用する。
ルガー・ヴァケロ。今アメリ
カでは本家コルトを抜いて一番
人気。
ヴァケロとはスペイン語でカウ
ボーイの事。
ピースメーカーに似ているが、
内部構造はまるで異なるスタ
ームルガーのオリジナルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/67/2af910682d708e35c3ff0d7729c2afff.jpg?1678874388)