
はいはいー、本日、トミちゃんリハーサル最終日。
休憩の時に、「今日はなぁに?」って普通に訊いてしまった僕がいました
。
そのリハーサルの直前に、またもやあのラーメン屋さんでネギ飯大盛りと共に、あのラーメンをお腹一杯食べたというのに。
昨夜は夜中の三時半に海鮮丼を食べたというのに。
うぅ・・・
。
(なんの、「うぅ・・・」?(笑))
さてさて、とにかくおまちかね、今日のおやつです(笑)。
「今日はね、ナッツパーティよ」、とのことで、これまた非常に珍しいナッツ類が5種類も並べられました



(←気持ちはこんな感じ)。
僕が手にしてるナッツはね、・・・えー、何だかわかりません(笑)。食べてもわかりませんでしたし、聞いたんですけど、今となっては忘れてしまいました。身体にいい、といということをトミちゃんが何度も言っていたのだけは覚えていますが(・・・フタに書いてあるだろう、フタに
、という話もありますね。でもわからない(笑)。)
そして、その奥はカシューナッツ。とってもエスニックなお味の一品で、ビールには完璧っぽい感じ。リハーサルなので、コーヒーだったのがちと残念。お味はね、レモングラスと、何か唐辛子系の香辛料がまぶされておりました。かなり辛い一品です。
ちょっとパーティ(笑)に遅れて顔を出した和田監督が、「なんすかそれ?青海苔っすか?」と、そのカシューナッツに手を出します。「そうそう、青海苔」と僕らも
。

食べる和田監督、楽しそうに様子を伺う、監督にはSの(笑)、トミちゃん。しかし、
「これ、めちゃめちゃうまいっすねー」と、幾つも頬張り始めました(笑)。エスニック系とか辛いのとか、大好きなんだそうです。そして、「カレーが食べたくなりますね」と何度も。何故かは分かりませんが(笑)、何か、呼び覚まされたものがあったのでしょう
。

かっちゃんは、オレンジフレーバー・クランベリーを食べて、
「これは、絶対にワインね」と一言。
そうでした
。かっちゃんは、自宅に常時50本のワインをストックする人でした(笑)。そして、このクランべリーのお味には、いたくご満悦なご様子。もう、頭と口の中には、何か別なワールドが展開されていると思われます。えぇ、確かに美味しかったです。でも、僕にはこれを食べただけでは、これに合うワインまでは到底思い浮かんでなぞきませんでした。修行が足りません。いまだ、ワインの区別、ほっとんどつかないんだもんなー
(笑)。好きなんですけどね、とっても
。
そして、

バンマス竜さん。
・・・今日も、見ています(笑)。
で、これ、なんだっけなー・・・。美味しかったんですけど、なんて名前だったかな・・・。なんかね、チョコでしたよ、チョコ。でね、中に何か入ってました、不思議なものが。トミちゃん、詳しく解説してくれないかなー
(笑)。
ジョギングをしてからリハーサルに来る、というストイックなバンマス。健康は大事ですよねー。ちゃんと膝への負担も考えて、走る場所も土のある川原を走っているのだそうです。えらいなー。少しは僕も見習わなくては
。

はい、いつも元気なトミちゃんは、今日も1500m泳いでからスタジオ入りだそうです。
それででも疲れなんて微塵も無いようで、いつものように素敵な歌声と、素敵な笑いを(笑)、沢山提供してくれました。・・・ここには、ちょっと書けないようなことなんかも
(笑)。本当に楽しい人で、トミちゃんがスタジオに入ってくると、部屋の空気がある方向に変わります(「ある方向」って、なんだろ(笑))。とにかく、そういった、オリジナルで、特別なムードを持っている人ですねー。
手にしているのは、僕からの大阪土産のマンゴーケーキです。バンマス竜さんは三つも食べてくれました。
皆が「美味しいね」って言って食べてくれると、とっても嬉しいものですね。お土産って、楽しいですね
。
「アメちゃん食べる?アメちゃん」っていうおばちゃんの気持ちがわからないでもないような・・・って、違うかー(笑)。
さて、いよいよ、

明日だー
。なんか僕だけ、無駄にでかいー(笑)。そして、まるで僕、バンドを見に行ってメンバーと一緒に写真を撮ってもらったファンの人みたいだー(笑)。
えー、明日のトミちゃん(&Ichiban Poppers)の出番は3番目になりますので、19時過ぎからくらいでしょうか
。
皆さんにお会いできるのを、心から楽しみにしてます。そして、本当に短い時間ですが、精一杯、一緒に楽しみましょうね
!
お気をつけていらしてくださいねー
。
ではー。