お蔭様で、無事に乾いたシャツの中から一枚着て、スタジオへ。お日様のにおいがしました。やっぱり、天日干しはいいですねー(笑)。ささやかな幸せです。
道中、風にはためく、このようなものを見つけてしまいました。
「キャンペーン中 大盛り無料」
と書いてあります。「おー!」と思い、見るとどうやら、お蕎麦&うどん屋さんのよう。
はい、では、
イカ天と玉子を乗せて、頂きまーす。勿論、大盛りでしたが、食べ終わった時に「○○いっ!・・・もういっぱーいっ!」って言いそうに。少し細めんのうどん、なかなか美味しかったです。
さてさて、そんな毎度の話はさておき(・・・とか言いつつこのブログ、絶対に食べ物の話が一番のメインコンテンツになってますよね、いつのまにか(笑))、
今日はトミちゃんリハの初日でした(昨日は書き込みまでいただきました(笑))。先日、26回目、5週間にわたるニューヨーク生活から帰ってきたばかりトミちゃん、それから、それぞれ各方面で大活躍している、竜さん、かっちゃん、和田監督、という雪の雛祭りライブの時のメンバーさんたちとの、久しぶりの再会。
リハーサルの内容は、きっとトミちゃんが書いてくれると思うので、僕は主にこちらを(笑)。
はい、そうです。トミちゃんリハの楽しみの一つに、僕の知らない海外の珍しい食べ物を紹介してくれる、というのがありますね。前回もとっても楽しかった。美味しかった(笑)。いやがおうにも、今回も、口が、お腹が、期待してしまいます、勝手に(笑)。いや、勿論大人ですから、あえて口には出しませんが、でもそんな妙なオーラは、きっと飛んでいたはず(笑)。
そして、そんなオーラにちゃんと気付いてもらえたようで(さすが(笑))、今日の初日から、このような素晴らしい食べ物が。
「今日はまずこれよこれ。これ食べてみてよー。まだこの味は日本にはないのよ。すっごい美味しいんだから!」と、めちゃめちゃ美味しいチョコレートを出してくれました。すると、食通のかっちゃん、「あ!これ美味しいよね!」と、何故かご存知だった様子。ほんとに何故だっ(笑)。女子のチョコレートに対する日々の研究姿勢を垣間見た一瞬の会話でした。
いや、ほんと美味しかった。「一人2つね」って言って出されたんですけど、この僕が真っ先に二つ食べ終わってしまいましたからね(笑)。
そして、
出てきます出てきます(笑)。・・・いやー、歌や曲やパフォーマンスは勿論ですが、こうしてバックステージでも決して期待を裏切らない、素晴らしいアーティストさんなのです。ありがとーう(笑)。
あ、奥のチョコレートは、バンマスの竜さんが持ってきてくれましたー。「なんだー、かぶったなー」ってちょっと残念そうでしたが(笑)、とっても美味しかったです。
中央の熊(・・・ないし犬?(笑))の包み紙のものは、お手製のサンドウィッチだそう。横のトマトは「あはは、わたし、おっちょこちょいでねー、すっかり入れ忘れたのよー」だそうで、「・・・うまいこと食べて」と、別に持ってきてくれてました。いつもちょっと他人と思えないところがあります(笑)。トマトは、なんか形が少しとんがってて、初めてみたトマトでした。・・・かっちゃんは、知ってました、何故か(笑)。
中身は・・・えーっと、ね。何とかチーズとか、何とかハムとか、ほにゃららナッツとか、なにかと得たいの知れない、でも美味しいものが色々と。あ、そうそう、グレープフルーツオリーブオイル、というのを使っているとか・・・。パンは、トミちゃんのパンの先生から送られてきたという、自家製のものなのだそうです。トマトは上手い事食べました。ご馳走様でした(・・・そして次のオーラ~・・・(笑))。
チョコレートの写真でも、見せ付けるようにされていますが、こちら、ご愛用のクロッカスだとか。
・・・え?クロッカスではない?
あ、ほんとだ、今念のために検索したら、・・・「クロックス」でした。よく見るくせに、名前を知りませんでした。ずっと、「あの、ほら、子どもとかがよく履いてる穴の開いたサンダル」で済ませてしまってました。どもすみません。今日で、覚えました(笑)。これがニューヨークをあちこち(食べ)歩き回ってきたサンダル・・・もとい、クロックスでしょうか。
皆で「そのクロッ○ス、なんか色々付いてて楽しいねぇ」って言っていたら、
「あ、私、足の指と手の指が同じ長さなのよ」と突然サンダルを脱ぎ、「ほらほらー」と見せてくれたので、「おー、面白い。それ、ブログに乗せたりして」って言ったら「オッケー!私、ネタが豊富なのよ」と喜んで撮らせてくれました。楽しい人です(笑)。
・・・一応、証拠写真。・・・ほんとに載せちゃいましたよ(笑)。
リハーサル自体も勿論楽しかったのですが、このバンドでは、休憩時間に美味しいものを頂きながら聞く、みんなのプライベートのよもやま話がとっても面白いのです(笑)。
ゆかいなトミちゃんバンドの皆んな・・・アンド、僕。このアングルの写真、今日はいったい何枚使われるでしょうか。みんな「僕も」「私も」とマネージャーさんに撮ってもらってましたので。なんかまるでツアーの最終日みたいでした。・・・初日なのに(笑)。
帰りは和田監督と一緒に駐車場までクルマをとりにいきつつ、知り合いのミュージシャンの話などを。ほんと、業界ってせまいもので、知り合いが繋がってるんですよね。しかし和田監督のギターは、とっても30代前半とは思えません。渋い、渋すぎるっ(笑)。もちろん、いい意味でね。素晴らしいギタリストになっていくと思いますよ。
さて、明日はアチラのリハーサルです。あちらの現場は、リハーサルもいよいよ終盤にさしかかり、佳境であります。楽しんでやってきます。
・・・大盛りのお弁当食べてね(笑)。
ではー。