![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/8f8e9b9237e3b30a38edcdb65485c23d.jpg)
昨年、10月1日にお邪魔させて頂きました、山形県は、南陽市役所、
つまりますところ、玉置さんのソロツアーが開催されました、「シェルターなんようホール」の目の前のバス停でございます。
目の前を単線の電車と、そして、その向こうを新幹線が、高架ではなく、”地べた”を走るのが見えるという、
個人的にはとっても楽しい風景に、食事の後や、リハの後など、何度も外に出てぶらぶらしておりました
。
とはいえ、なかなかに、辺りは何もない感じで。
当然、それが、良いのですが、
東京の風景を見慣れてしまっておりますと、
このようなバス停が、珍しく、ついつい、写真などを撮ってしまうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/32ede09038816f6a7ff75775e9fbe26f.jpg)
山形行きのバスなのですが、
朝6時50分発のを逃したら、どうなるのでしょうか。
その後の、10時43分、18時43分は、経由地が違うようですので、
つまり、行先によってはだと思いますが、バスを使うのであれば、一日一便、朝6時50分に乗るべし。
ということになりますね。
この時間以外には、バスは来ないのですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
。
しかしここは、南陽市役所前なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
。
まあ、皆さん、移動手段は、クルマなのでしょうね、きっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
。
とはいえ、18歳未満や、お年寄りが全員運転するということもないでしょうから・・・
。
もう、外になんて極力出たくないほど、
家がひろーくて、ものすごーく充実してて、楽しいのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
、などと、このバスの時刻表を見ながら、勝手に想像しておりました。
子どもの頃は、なんだか田舎に行くと、午前中がとっても長いんだよなー、遊んでも遊んでも、まだ、全然お昼前の10時半とかだったりするんだよなー。
なんて、ちょっと羨ましかったりもするのです。
どちらかといいますと、都会の時間の流れが、バスや電車の多さが、異常なのでしょうね。
本日は、いじょうとなります。
ではー。