ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




明らかにヤバそうなときは、予めスプレーしますが、

「まあ、このくらい別に大丈夫じゃないか」

と思って油断すると、わずかな時間であっても、

やっぱり刺される。

しっかりしてますね

 

乾燥していて、日光と風のあるところには、まずいません。

とにかく水のあるところ、そして日陰。

水に関しては、池やバケツなどは勿論ですが、

意外に見落としがちなのは、植木鉢の受け皿とか、空き缶や、置いてあるシャベルの上とか、もう、落ち葉の上にわずかに溜まった水など、

こんなものでもしっかり狙って寄ってくるのだそうです

 

池にはメダカ、金魚を入れて放してとよいそうですが、

さすがに落ち葉の上ではねえ。

 

あまり神経質になるのも嫌ですし(あっちも生きてるんだし、的な)

べたべたするのも嫌なので、スプレーも最小限しかしません。

 

で、結局、刺されて、やっぱり

「くーっ、かゆっ!」

って、ウ〇コーワとか、〇ヒヒとか、ガシ塗り。

・・・〇ヒか。

 

問題は、外で刺されて、これが無かった時の絶望感ね(笑)。

前に、スペース緑の駐車場で機材を下してて、10分くらいの間に20か所くらい刺されて(!)、確かそのままレッスンだったので、コンビニにも行けず。

あの時は、ほんと倒れるかと思いました。かゆみで、めまいがしましたもの(笑)。

 

ですので、今はクルマにも積んでありますし、カバンには小さいのを入れてあります。

夏の風物詩ですから、まあいいのですが、でも、

 

刺されると、ウナっちゃう。

 

なんてね(笑)。

 

ではー



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )