ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




梅が満開ですね。

日差しも温かくなり、さすがにもうコートは仕舞って良いかと思っていますが、

といって、4月に入って、桜が咲いているのに雪が降ったりしたこともありますものね。

まだまだ、油断なりませんかね

 

さて、今週は大学では金曜に卒業式、そして、土曜には卒業ライブがございます。

卒業式には僕も出席するのですが、この時ばかりはネクタイをして背広なのでございます

でも、午後には翌日のライブのためのリハーサルがあって、これが結構ハードなブルースなのですよね。

やっぱり着替え、持っていきましょうかね・・・

 

そして、日曜日、月曜日と、緑ちゃん倶楽部のセッション大会、みどり部屋が行われます

まん延防止措置も終わるようですし、一気に春ですね。

勿論、引き続きしっかり気を付けつつ、元気に過ごしてまいりましょう

 

----

地震、揺れました。

どうか、被害が少なく済みますように。

引き続き、皆さま、どうかお気をつけて。

少しでも安全にお過ごしください。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はT京音大のレコーディング実習でございました

曲を作った学生が自らボーカルディレクションもやりながら、なんと、プロの仮歌師に自作の曲を歌ってもらう、というとても貴重な実習なのです。

この実習では僕は現場監督のような役割で、あまり口も出さず皆を見守るだけのお仕事、のはずだったのですが、

講師の先生が、

「ねえ、この曲、川村先生にピアノを弾いて頂いて録音したら、もっとよくなるんじゃない?」

と突然、学生に振ったのです。

そうしましたら、学生も

「ほんとですか!やったー。」

なんて一瞬でそれに乗ってしまって。

 

 

エンジニアさんも

「じゃあピアノの用意をしますね」

 

まじかー。

聞いてないよー

 

ということで、いきなりのライブレコーディングが決まってしまいました。

しかも、またもや、オンライン生配信もありです。

 

事情で提出が遅れた作品だったので、僕はその曲の譜面を見るのも今日が初めてだったのですが、

でも、このム―ドの中では、もはやね。勿論、こういうハプニングは僕も嫌いではないですし(僕が誰かにいきなり「ねえ」と振ることもよくあるのです。なので自業自得)

 

ということで、ともかくピアノの前に座って、さあスタート。

仮歌師の方と僕だけの、ぶっつけ本番レコーディングとなりました。

 

ほんと、その曲を聴くのだって今日が初めてだったのですから。

 

えっとー、と探りながら弾きつつも、

お陰様で、どうにかテイク3でOKが録れまして、ホッ。

曲も良かったですし、仮歌師の方のお歌も、本当に素晴らしく、実はこういう時はピアノでそれほど苦労はしないことが多いのです。

皆さまのおかげ、音楽のおかげ、でございます。

 

でも、やはり生演奏は楽しいですね。

スタインウェイのピアノも、やはり素敵な音色でした。

ということで、とても楽しい(僕にとっても)レコーディング実習となりました

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、終日学生のレコーディングでございました

とにかく、新しいものができるのは楽しいものです。

納得のいくプレイが録れた後の学生の 表情などを見ますと、こちらもとっても嬉しくなります。

どこか誇らし気でもあり、また、安堵の表情も見れるのですが、

・・・これは、きっと、何年経っても、いくつになっても変わりませんね。

その時、その時のハードルにチャレンジする楽しみ、そして、それを実現させるための自分との闘い。

また、レコーディングは、意外に思われるかもしれませんが、結構に時間との闘いでもあります。

限られた時間の中で、いかにベストなプレイが出せるか

ライブとは違って、やり直しがきくものではありますが、さりとて、使える時間は無限でも永遠でもありませんし、

また、その場で色々なアイデアが生まれ、それをすぐに音として現実化しなくてはいけない、なんてことことがままあります。

ですので、レコーディングは、頭も能力も、とっても鍛えられるんですよー

 

でも、すごいな、と思います。

自分が18歳、19歳の頃なんて、レコーディングスタジオで赤いランプ(録音のサイン)がつくと、

緊張しちゃうし、気負っちゃうしで、力なんて半分も出せないような事がよくありましたが

今の若者たちは、自宅録音などで慣れているのでしょうが、実に堂々としたものなのです。

 

あとこんな、ウン千万もするプロと同じ機材を使って毎月のように録音ができるのも、本当に羨ましい限りです

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




終日、緑ちゃん倶楽部のレッスンでございました

朝一番はオンラインから始まり、それからスタジオでの対面レッスンが続き、最後は夜にまた自宅からオンラインでございました。

このように当たり前のように併用できるような環境があるのは、コロナの副産物です。

今では遠方の方のレッスンにも、(コロナ関係なく)利用して頂いている面もあり、これはシステムとして、今後も活用できるものができました。

 

板書なども、最初の頃は手元のホワイトボードにマーカーで書いたものをカメラに見せる?

・・・などと考えておりましたが、PCのホワイトボードアプリと、ペンタブを利用することで、もっと見やすいものがご提供できるようになりました(字はへったくそで申し訳ないのですが)。

当然、これは大学のオンライン授業やレッスンなどでも使えるといことで、ペンタブも、自宅用と持ち出し用の二台、持つようになりました。

皆さん、それぞれの環境で、色々と工夫をされてきたのだと思います。

 

4月からは大学は、基本的に全て対面に戻ります。

ひとまず、大学に関しましてはペンタブの出番が無くなるわけですが、

願わくば、また必要になりました、となりませんように、心から願っております。

どうにも今はデコボコしておりますが、一日も早く、平和で、平穏な生活が、戻ってきますように

 

頂き物のチャーハン&ポケットシウマイ、とっても美味しかったです

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今月は、アレンジ仕事が多くパソコンに向かって仕事をすることが多いので、

どうしても機材・・・といってもPC内で動く音楽のソフトウェアなのですが、これが欲しくなってしまいます。

ネット時代の今は、Youtubeなどで、その効果などもすぐに確認できますし、なんなら、すぐ下に購入リンクまで貼ってあります。

おそろ……うれしい時代です

 

これまで欲しかったのですが、これを機に、いくつかエフェクト関係の機材をポチッ、してしまいました。

でも、やはり効果抜群。

巷のレビューやレポートは、伊達ではございませんでした。

 

これで、当面はエフェクト関係は満足ではないかと・・・思うのですが。

あとは、やみくもに記事を見ないようにするべきです。

見たら欲しくなるものが、かならずあるのですから(怖い怖い)。

 

でも、ネットで機材を買うと、やたらとメールが届くようになります(ショップやメーカーのユーザー登録をするからなのですが)。

これも、ついつい、開かないように。

 

でも、インストールすると、ワクワクしちゃうんですよね

ほんと、ここにも沼があるのでございます(楽しいですけど)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3.11から11年ですね。

現実にあれがあったことを今でもまざまざと思い出させられますし、

 

あの頃の記事などを見ますと、勿論、時の流れも感じますが、

それでも、やはりあっという間であり、あれはついこの間のことだった、と思います。

 

翌年2012年3月11日の僕のブログ記事「承知の上で。」から転載します。

下記は、震災後の現地の写真が多くございます(苦手な方はご注意ください)。

でも、あの匂いや空気と共に、今でも目に焼き付いて、忘れるものではありません。

--------------------


一日目。東京から、陸前高田、大船渡へ。

二日目。宿周辺~町へ。

 

二日目。ボランティアセンターから保育所。

錆びた鉄から、希望の木へ。

破壊者。

線路は続くよ。

新たな日々へ。

--------------

今、僕たちの世界は「まるで現代の戦争だ:と言われたコロナ禍と同時に、……よもやの本物の戦争まで体験しています。

穴が空いたり、粉々の瓦礫にまでされた建物を映像を見ますに、どうしても3.11の後の街で見た光景と重なるものがあります。

11年前の陸前高田の街で「復興には50年かかる」と聞きました。

 

”歴史”ともいえるような、長い長い年月をかけて作られた街並みや生活が、

かくも一瞬で壊されるというのは、その地に住んでいない僕たちが見たって、あまりに無情な光景です。

ましてや、現地の人々にとっては、声も失うような出来事のはずです。

さらに、まだ解決する雰囲気すら見えない現実。

 

これが全て終わるのがいつなのか。

そしてそれからまた復興に、長い長い年月と、人々の血と涙に塗れた努力が必要になるのかと思うと、気が遠くなります。

 

3.11に思いを馳せながら、また、一日も早い戦争の終結を祈ります。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は入学試験B日程がございました。

A日程というのもありますが、そもそも「A日程、B日程」というのは聞きなれないかもしれませんが、

入試のA日程とB日程の違いはなに?

ということで、結局学校によるわけですが、ともあれ、今年最後の入試でございました。

 

一般の学生はその間は校内に入れなかったので、このように学食もがらーんとしておりました。

もうすぐ4月。

春になると、ここは、とっても賑やかになります。

願わくば、一日もはやくコロナにも落ち着いてもらって、学生たちの楽しい語らいの場となるといいですね

 

ではー。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もやしの入ったラーメンが好きですが、

茹でたもやしの場合、お醤油のようなタレがかかっていることがありますよね。

あれ、かえし、というのだそうです。

この、かえし、にスープをいれるとラーメンのスープになるのだとか。

なるほど、ラーメンを頼むと、小さいオタマで丼に入れている、あれですね。

ラーメンが薄く感じる時に入れて下さい、って書いてテーブルにあるお店もありますが、あれもそうですかね。

沢山、もやしにかけてもらってしまいました。

でも、美味しいですね、かえし。

いやほんと、かえすがえす、かえしが

 

うっ

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は終日、リハーサルデーでございました

プロデューサーとして複数のバンドと、また、これとは別に、卒業ライブに向けたバンドのサポートメンバーとして。

合い間に事務仕事が入りながらでしたので、なかなかに慌ただしい一日でございましたが、お陰様で今日も充実の一日でした。

 

帰りはすっかり暗くなっておりましたが、日が長くなってきているのを感じるのは嬉しいですね。

完全に夜になってからの学校も、遅くまであちこちから音楽や、ダンスやミュージカルの勉強に勤しむ学生たちの掛け声などが聞えてきます。

夜の学校はちょっと怖いイメージがありますが、こう賑やかですと、悪くないものです

昔の、あの文化祭前の感じが、ずっと続いているようなものですかね。

 

建物は、やはり人がいてこそです

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大学のレコーディングスペースです

ここは小ぢんまりとしていて、ボーカルやギターダビングなどを、落ち着いてできるスタジオになっています。

・・・って、実は今年に入るまで、僕はここが使ったことがなかったのです。

なぜならば、DTMをやられる方ならお分かりになるかと思いますが、ここのDAWはProToolsなのです。

大学のメインレコーディングスタジオもProtoolsですが、こちらはアシスタントが付いてくれますので、自分で細かなオペレーションはしなくてよいので、

もう、かれこれ何年も、不自由なく使っているわけですが(何年経っても、自分でやらないと覚えないものですね・・・)、

こちらのミニスタジオは、一人でオペレーションまでやることになっている為、立ち入ることが無かったのです

 

でもこの春の仕事では、どうしてもここで作業をする必要が出てきまして、

少し勉強をして、こうして使って見ているわけです

でも、基本的な録音や書き出しはできますが、エディット作業などは、自分でも笑っちゃうくらいできません。

僕は、もう20年以上のCubaseユーザーですので、Cubaseなら大抵のことはできるのですが、どうしても違うDAWってなかなか。

やれることは大抵同じはずですので、他の楽器をやるよりは簡単だと思うのですけれども

 

でも、これを機に、少し覚えていきたいなと思っています。

数年後には、サクサクとTrotoolsでもオペレーションができているといいですねえ。

 

数年はかけるつもりかい、というね(笑)。

(超ガチで勉強したら、DAW自体には慣れているので、数日で大体のことはできるようになるはずです!多分(笑)!)

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ワクチン接種翌日でしたが、お陰様で、熱も出ず、だるさなどを感じることもありませんでした。

腕の痛みも、一回目などはかなり辛かった覚えがありますが、今回は軽い筋肉痛程度で、忘れてしまえるほどでした。

腕の裏側のリンパ?まで痛かったことを考えますと、今回は、副反応は弱かったようです。

ほっ。

この感じでしたら、スポーツ飲料も今日までで済みそうです。

そもそも、今日は緑ちゃん倶楽部のレッスンが、オンライン、対面とありまして、あとはレコーディングの修正なども行っておりましたので、あまり体調のことを考える余裕もなかったのですが、でもとにかく、音楽と共に、楽しく一日を終えることができました

 

音楽があって、本当に良かった。

そう思える瞬間が、一日に何度もあります。

幸せなことですね

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三回目のワクチン、打ってまいりました。

だいたい12時間ほど経ちますが、今のところ目立った変化はございません。

微熱くらいはあったとしても、まったくしんどいとかのレベルではないです(辛くないので測ってないのですが)。

このまま、さらーっと終わって欲しいものですが、とりあえず、今回は対策はいたしましたよー。

 

前回の2回目は、接種後にとにかくスポーツ飲料を飲んだのですが、

今回は、接種前から頑張りました(頑張るものかはさておき)

 

起きてから、午前11時の接種までに、まず2リットル

接種後、今日はそのまま大学だったのですが、クルマの中でも、スタジオでもひたすら飲みまして、

夕方18時くらいまでで、追加で3リットル

それから今までは、

ちょっとパソコン仕事をしていたのでペースが落ちてしまい、えっと、1リットルちょっとですかね

ですので、今日一日で、6リットルほど飲みました

 

飽きないように、色々ですよー。

 

ポカ〇、アク〇リアス、ダ〇ラ。

 

・・・でも、もしかして、飲み過ぎですかね

とにかく、お〇〇レは恐ろしく近いです

クルマで移動中も、二度ほどコンビニに。

 

睡眠の為にはこの時間からは少し控えておきますかね。

そしてまた明日の朝から、頑張ってドリンクファイターします

明日一日乗り切れれば、大丈夫でしょう、きっと。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




レコーディングは楽しいです

色々と準備をしてはいくものですが、でも、

スタジオに入る前に予想していたものとは、必ず違ったものが出来上がるのです。

いつだって予想を上回るものが生まれて、面白かったねえ、とスタジオを出るのです。

 

いや、勿論、時には

「くっそう……本当はもっとできたのに

と思うことだってあります。

 

実際、よくありましたねえ

時間切れで、それ以上はできなかったり、

もう、どうやっても思ったようにできなかったり。

 

いわゆる「(ハマる」というやつで、なかなかまっさらな状態に戻れなくなるのです。

なににハマるのかといいますと、

言葉が綺麗でなくて申し訳ないですが。

 

「ドツボにハマる

 

という感じなのですね。

聞くからに、厳しいですよね

 

なので、そうなる前に結果を出す、というのが大切。

今は録音もデジタルですので、「最初のが良かったね」と戻ることができるのも良いですね。

アナログの時代は、その見極めが難しかったものです。

 

「さっきのでOKにしておけばよかったー・・・!」。

 

こんなこともよくありました。

 

何事も経験ですね。

 

あとは、良い判断をしてくれるプロデューサーや友人なども必要です。

よい人が側にいてくれると、良いプレイも生まれやすくなるのです。

これは、本当に本当です。

人と人がいるって、すごいのです。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




教授会というのがありまして、朝から大学に行っておりました

今は、いわゆる春休みの期間なのですが、それでも、練習や録音などで学生もけっこう来ておりますし、

校内の施設が動いておりますので、オフィスなどもいつも通り。

スタッフの皆さんや、先生方とお話をしたり、スタジオでの録音の準備などをして、学生とのオンラインミーティングなど。

毎日のように、なんだかんだとやることがあって、あっという間に時間が過ぎていきます

 

3月に入りましたので、あともう一か月もしないで新年度の4月。

気温も上がってきて、以前でしたたら、なんとなくほっこりとしたムードに包まれているはずの季節ですよね。

ただ、まだ今年もコロナの影響がありますし、それに加え、連日の熱と埃に塗れた痛ましいニュース。

こんな時こそ、色々と仕事に追われている方がいくらか気が紛れますが、

本当に、まさかまさかの春ですね。

明日からのパラリンピックが、少しでも平和な未来を感じさせてくれるものであってほしいです

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明けて、明日は、ひな祭りですね

子どもの頃住んでいた家には、母や叔母の代のものだったのでしょう、ひな人形があり、

いとこには女の子もいたものですから、この時期、毎年飾られておりました。

 

五月人形などもそうですが、人形って、独特ですよね。

子どものころは、綺麗とかよりも、どこか・・・ちょっと怖かった覚えがあります。

でも、こうして大人になってみますと、

・・・やっぱり、まだちょっと・・・

ぬいぐるみとかとは、またちょっと違いますよね。

人形、不思議な存在です。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »