く~にゃん雑記帳

音楽やスポーツの感動、愉快なお話などを綴ります。旅や花の写真、お祭り、ピーターラビットの「く~にゃん物語」などもあるよ。

<バレー「V・プレミアリーグ」女子> 17日開幕 久光・東レ・岡山など混戦必至!

2012年11月14日 | スポーツ

【来年3月まで8チームで4回戦総当たり】

 バレーボールのV・プレミアリーグ女子はいよいよ17日、2012/13シーズンが開幕する。今季は前季の8チームによる3回戦から4回戦総当たりに変わり、来年3月までのレギュラーラウンドで各チームは28試合を戦い上位4チームが決勝ラウンドに進出する。久光製薬への狩野舞子の復帰と元日本代表セッター中田久美の監督就任、木村さおりの東レ退団と竹下佳江のJT退団、栗原恵の岡山シーガルズ加入など今季は話題も豊富。バレーファンにとっては目の離せないシーズンになりそうだ。

2011/2012シーズン女子プレミアリーグ・レギュラーラウンド順位表

1位東レ(18勝3敗)、2位久光製薬(15勝6敗)、3位デンソー(14勝7敗)、4位岡山(11勝10敗)、5位JT(11勝10敗)、6位パイオニア(7勝14敗)、7位トヨタ車体(5勝16敗)、8位NEC(3勝18敗) ※4~5位はセット率による

 前季のレギュラーシーズンを振り返ると、第2節までは東レとデンソーが12勝2敗と並んでトップ争いを繰り広げ、続いて久光とJTが9勝5敗で3位争いを展開していた。だが最終節で東レが独走、デンソーは息切れし最終戦で久光に抜かれて3位に後退。またJTは岡山に勝敗数で並ばれ、セット率で岡山が4位となった。V・プレミアリーグ唯一の市民クラブチームである岡山は2010/11シーズンではわずか1勝(25敗)と惨敗していただけに、その健闘ぶりが光るシーズンだった。

【東レ、木村の穴をどう埋める? 久光は復帰した狩野がセッター転向】

 昨年首位だった東レも今季は安穏としてはおれない。チームの要だった木村さおりが退団、トルコ1部リーグに移籍したためだ。木村は2005年東レに入部以来、4回のV・プレミアリーグ優勝に大きく貢献してきた。東レにとって戦力ダウンは否めず、その穴をどう埋めるかが今季の大きなテーマとなる。期待がかかるのが迫田さおりと新外国人のエンライト・ステファニー(プエルトリコ出身)。21歳181cmで、速攻や力強いサーブが持ち味という。

 戦力が充実し優勝候補の一角と目されるのが中田新監督率いる久光。今季は「Winning! 勝つこと、それがすべて」をスローガンに掲げる。岩坂名奈、新鍋理沙など生きのいい選手がそろい、2年ぶりに狩野舞子も復帰する。その狩野が中田監督の意向でウイングスパイカーからセッターに転向するという。185cmという大型セッターの誕生だ。もちろん狩野にとっては初挑戦。セッターとしてスパイカーの能力をどう自在に引き出すか。今季の久光は狩野にかかっているといっても過言ではない。

【岡山は栗原加入で攻撃に厚み、デンソーは鍋谷ら若手の活躍が見もの】

 岡山は前季、目標の4位以内を達成したものの〝大砲〟不足が指摘されていた。そこに加入したのが栗原恵。2004~11年パイオニアに所属し、05/06シーズンには最高殊勲選手にも選ばれている。サーブにも定評があり、栗原の加入で山口舞ら攻撃陣も厚みを増す。岡山は将来の日本を代表するセッターとして注目される宮下遥(18歳)ら若手選手の成長も著しい。三洋電機のチーム解散に伴って移籍してきた新アタッカー佐々木侑、萌姉妹にも期待がかかる。他チームが外国人選手を擁する中で、岡山だけは今季も〝純和製〟の布陣。優勝争いに絡む戦いぶりを見せてほしいものだ。

 デンソーは11/12シーズンの得点王でベスト6のデラクルス(ドミニカ共和国)が退団、代わりにイヴァナ・ネーショヴィッチ(セルビア)が加入した。24歳190cmのウイングスパイカーで、昨年まで所属した韓国リーグではベストプレーヤーに選ばれている。春高バレーで活躍し昨年入部した鍋谷友里枝と大竹里歩も2年目。2人は今年9月のアジア選手権(準優勝)の日本代表メンバーにも選ばれている。今季の活躍を期待したい。

【JTは竹下退団、新セッター山口に大きな期待】

 JTは長くチームの要として活躍した竹下佳江が退団したため、新セッターの山口かなめに期待がかかる。2011年全日本インカレでは東海大主将として優勝に貢献し、大会MVPにも選出された。攻撃陣には大友愛、位田愛に加え、新戦力としてヤネヴァ・エヴァ(ブルガリア)が加わる。27歳186cmで昨季までロシアの強豪チーム「ディナモ・モスクワ」で活躍した。

 トヨタ車体は今季から泉川正幸が新監督に就任するなどスタッフの体制を一新した。デンソーからミドルブロッカーの矢野美子が移籍し、ハワイ大学でウイングスパイカーとして活躍したカナニ・ダニエルソン(米国)が新加入した。パイオニアにはセッター横田千里(パイオニア川越事業所の9人制バレー部からの移籍)が入団。今季は「リーグ4強」を目標に掲げる。NECには新外国人としてトルコリーグに在籍していたイエリズ・バシャが新加入した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする