屋根の一角、
ここには 掃いても掃いても いつの間にか 土のようなもの が溜まります。
それに雑 じって ぎんなん? と思えるような 大ぶりの 種 らしきものも見受けられます。


これ 何!?
ここって 何なの!?
想像するに、この場所
〔 鳥 さんたちの トイレ になってるんじゃないかしら!? 〕
そんな風に思えてきます。
でもねぇ、
〔 犬とか猫とか タヌキとか、そんな動物たちならわかるけど、鳥さんにそんな場所 あると思う?? 〕
自分が想像しておきながら 否定したくもなるような変な気分!

さすがに臭いを嗅ぐ気にはならないけれど 目を凝らしてよく見てみれば
たぶん フン なのだろうと思うような塊りの中に 丸いものがいくつも見えます。
これはきっと 食べた物が消化 しきれないまま出たものか
栄養は摂取されたものの 固い殻か 種が そのまま排泄された状態 なのではないかと思われます。


でもねぇ、
ぎんなん みたいに大きなものも 排泄物!?
だけど、
さすがに トイレと食事場所が同じ だなんてことは 考えにくい!
それに、
この汚れかたは どうみても排泄されたものとしか思えない!
でもでも、
そんなことある!? ホントなら凄い!
だって
こんな大きなもの、飲むにしても排出するにしても 人間でさえ無理と云えそうだもの!
今までにも何度か目にして 排除 したこともある 土のような こんな山。
謎を解明するため 監視カメラを設置 したい と思いたくもなりますが …
とりあえずまた 乾燥 してこびり付いた物すべてを 掃き降ろして
屋根の上は ひとます きれいになりました。


それにしても、
この 犯人 って、いったい誰なんだろう!??
我が家の周辺で見かけるのは
冬場なら ヒヨドリ や メジロ、 春になると オナガ。
だけど
そんなに 大口の子はいないから この子たちには 絶対に無理でしょう。
それに 季節に関係なく いつの間にか溜まってる ということを考えれば、
1年中見かける鳥 ということになり、 スズメ や カラス が思い浮かびます。
そういえば

掃除を している時、カラス達 が かなり 鳴きわめいていたなぁ!
あっ、そうか
カラス なんだ!
口の大きさ、 なんでも食べる貪欲さ!
確かに 納得できる気が します。
そうなると ここは

大きな鳥 だし 集団行動 してるみたいだし、
執着心 も しつこさ も 半端ではない気がするから ...
絶対 またここでするので しょう!
カラス さんなら こんな フンの山 ができるのも 案外 早い気さえ してきます。
カラス かぁ!
最も納得のいく結果ではあったけど、
もっと可愛い鳥 であってほしかった という思いはあるわね~!

結果を知って ちょっとがっかりしちゃう なんて
かなり失礼なお話だとは思うけど、
迷惑でしかないはずの この場所。
どれくらいの日数で あそこまで溜まるものなのか、
順番があるのか、 どんな感 じで しているのか など、
なんだか気になっている自分に笑っちゃいます。

あれだけの山を 何羽くらいのカラスが どれくらいで作るのか?
変なことに興味が湧いてきちゃってます!
お読みいただきましてありがとうございます。
右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して

ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。 にほんブログ村
※ 関連歌はお休み中です。
詳しくは こちら で ご覧ください。
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
「イラスト工房」 「Illustcut.com」 「素材Good」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます