富山弁には面白いものがある。
県外からお嫁に来た女性に、会社の男性が
「俺、今日だいてやっちゃ!!」と言うったので、女性はびっくりして・・・
「結構です!!」と言うって、
(この人何考えてるの!!) と思ったとか・・・・
男性は、その女性の態度で、言葉を勘違いして受け取ってるな・・・と思い、言い換えた。
「今日、俺がおごってやる」って。
『ご馳走してやる、』というのを『だいてやる(お金を出す)』という。
又、『おごってやるとも言う』
又、お姑さんが、
「ああ~それ、またいしといて」っていう。
(またいしておいて???・・・・なんだろう??)と、お嫁さん。
『またいしておく』は、『片付けておいて』っていうことです。
県外からお嫁に来た女性に、会社の男性が
「俺、今日だいてやっちゃ!!」と言うったので、女性はびっくりして・・・
「結構です!!」と言うって、
(この人何考えてるの!!) と思ったとか・・・・
男性は、その女性の態度で、言葉を勘違いして受け取ってるな・・・と思い、言い換えた。
「今日、俺がおごってやる」って。
『ご馳走してやる、』というのを『だいてやる(お金を出す)』という。
又、『おごってやるとも言う』
又、お姑さんが、
「ああ~それ、またいしといて」っていう。
(またいしておいて???・・・・なんだろう??)と、お嫁さん。
『またいしておく』は、『片付けておいて』っていうことです。