木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

晴れ

2017-03-29 18:35:24 | Weblog

今日は、温かかった・・・・・・・朝、トックリのセーターを着てたら、途中で暑くて汗が出て・・・・着替えました。

寒さに弱い植物を冬の間、玄関にいれているのを、外に出してやって、水を挙げて、太陽に合せました。

今日は、水彩画教室でしたが、駐車場へ車を停めて3階をみると、ブラインドが降りています。・・・・・可笑しいなあ~と思いながら階段を上がって行くと

踊り場に生徒さんたちが固まっています。

「先生、今、点滴をしてるんですって!係りの人が病院まで部屋の鍵を取りに行かれた・・・・」って。

「どうしたん?」

「わからんがだぜ~」

鍵が届けられて・・・・・・中へ入って、各自絵を描いていました。3時ごろ先生が戻られて・・・・・・・”肺炎”になったそうです。

それで、病院へ行ったら、点滴をして行きなさい。と言われて・・・・・長くかかった!・・・・・・と。

「年だねえ~~~」って・・・

肺炎ってどんな症状なのですか?と聞くと

    ・ 笛を吹く・・・・・・といわれるように、喉から、ヒュー~という音が出て、胸が苦しいくて、熱が出ることもある。咳とも出る。

肺炎予防注射と言うのもあるらしい。