木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

スケッチ旅行

2016-10-17 16:34:26 | Weblog

快晴に恵まれてのスケッチ旅行・・・・・・・良かったですよ~~~~~

水芭蕉群生地の場所では、みんな来年の5月にもう一度・・・・水芭蕉が咲いてる時に来たい・・・・と要望をいうってた。

山の色は刻々と変わるので・・・・・先生は、手前は写真からでも書けるから、山から先に描きなさい。と言われる。

 

    初日は、みんなに滝を見に降りて行って貰ってる間に、先生と私と会計の人と夜の会計の人で、お昼の新そば料理を頼みに行った。

   16人も一度に行ったら迷惑だろうと思い、事前に予約を入れたのだ。が、あまり良い顔をされなかった。・・・・席は固まって取れないと言われて、

   バラバラでもいいです。と言うことでお願いしました。

   そのあと、写生地に行き、いつものように先生が、スケッチに良い場所を教えてくださり、各自書くことに・・・・その時間が11時50分

   12時半に蕎麦屋へ行かなければならないから、30分しかない。私をのせてくれたマイカーの運転手。

   「そば食べてきてからでもいい」というので・・・・じゃあそうしようか。と・・・・

   ところが、12時半に蕎麦屋へ行くと、外まで行列を作ってる。

   駐車場も満員!で、生徒らだけ先に降りて食べていなさい。と先生がおしゃったので中に入って座ったのですが・・・・結局、運転手さんが食べ終わる

   まで、待つことになる。運転手に乗せて行ってもらわないと、スケッチ場まで歩いては行けないから・・・・・

   そんなこんなで・・・・描き始めたのが。1時半。それから3時まで、1時間半しかない。

   だから、下絵も丁寧に描けないし・・・・先生が、さっさと色を塗りなさいっていうので・・・・絵の具を乗せたが・・・・「絵」にならないうちに、集合になり

   夜の講評会は、”赤はじ”をかくことになった。

 


明日は秋の写生旅行

2016-10-14 16:46:51 | Weblog

             とき    10月15日(土)~16日(日)

             ところ    乗鞍岳を望む乗鞍高原

             写生地    1日目   千鳥池 ・いがやレクレーションランド

                      2日目   一之瀬園地 (まいめの池・どじょう池・あざみ池)

             旅費    20,000円

                          各運転手お礼、一泊2食付き宿代、お酒飲み物代、先生お礼、安房トンネル通行料、2日目昼食代等含む

                          (1日目、2日目のお茶飲み物は各自でお願いします)

             乗り物   マイカー(車4人)

             お宿     信州のりくら温泉(天然温泉宿、日観連)

                     山荘 やまよし  TEL 0263-93-2553

                     和室です (トイレ、洗面付き)

                     源泉かけ流し、乳白色の天然温泉

                     夕食は高原野菜、きのこ料理等の家庭料理です

 

             日程

                1日目   富山ゲートボール場AM7:00出発ーー道の駅宙ドーム神岡ーー道の駅上宝ーーー安房トンネル入り口

                       ----道の駅沢渡ーーー番所大滝(みんなに大滝を見に行ってもらってる間に先生とわたしと会計の方で

                       2日目のお昼の蕎麦を注文しに行く・・・23人も一度に来られるとお店の人も困るので、何時ごろ行きますと連絡)

                       千鳥池ーーーーいがやレクレーションランドーーーー観光センターーーーーー宿泊先 山荘 やまよし

 

                 2日目   宿ーーー一之瀬園地、まいめの池、どじょう池、あざみ池、道の駅沢渡ーー安房トンネル入り口ーーー

                        平湯文化センター・平湯民族館ーー道の駅宙ヂームーー富山しゲートボール場着

                                               お疲れ様でした

            


版画展

2016-10-13 21:27:44 | Weblog

今日は、富山大和という富山に一つあるデパートへ行ってきました。

そこの5階で、日本版画会の会長の小暮真望先生の個展をやっていて、(10月12日(水)~18日(火))で、今日作家本人が来ていると案内状に書かれ

ていたので、行ってきました。(小暮真望で検索すると沢山の画像が出てきます)

15日~16日が日版会の審査の日で、日帰りかと思ったら、今夜1泊して明日の新幹線で東京に戻るそうです。14日も審査の前で作品を美術館

に入れなければならず、15日の審査の準備のため、上野の美術館へ行くらしいです。

ネットで検索(小暮真望)すれば、沢山の画像がでてきます。

小暮さんは、昭和23年生まれ、明治大学修士課を卒業して、本田技術研究所に勤務してたが、版画をやりたくて、自分で100枚を住宅1軒1軒廻って

売ってきて、100枚全部売れたら、会社を辞めて、“版画家”になると家族に頼み込んでいたらしい。

100枚売ったので、シルクスクリーン技法で、自然をテーマに作品を作り、版画技法の工学的な研究を継続するために、「セリグラフ美術研究所」を立ち

上げて、お姉さんや弟たちと他のスタッフたちと版画活動をしてる方です。

全国のデパートを廻って、個展を繰り返して毎年来られるが、そのたびに新作数点を挟んで持ってこられます。

シルクスクリーンだから、発色が良くて、会場に入ったら、美しい景色が飛び込んできます。

小暮先生のお姉さんって言う人も、話好きで、私が日版会の会員だとご存じで、いろいろ個人的なことも話されて気さくな方です。

でも今年70歳になったそうで、今年で退社すると・・・・また遊びに来ると言うっておられましたが、この後岩手県だったか・・・そのあとは四国へ行く

・・・・ずーっと日程(小暮真望版画展)が決まってるそうです。

小暮先生が、わたしに

「今年、作品が違ったね」とおしゃった・・・・・どうして知ってるのだろう???と思って聞いてみた。

審査は15日なのに、どうしてわかるの?って聞くと、

「搬入の時に、額から出して、裏の作品の題名と名前を確認して、紙を張り付ける仕事をやるのです、その時、気になる人の作品を見るのですよ。いつも

と違う作品だった。・・・・あの山はどこの山ですか?」と

「鍬埼山です」というと

「ああ~~~そういう名前だったな。富山から近いのですか?」と聞かれて

「言え、・・・・高台にあがると立山連峰が一望できるところがあって、真正面に鍬埼山が見えるのです」というと・・・

「富山の人はいいねえ~他にも剣岳を版画にしてる方がいらしたね・・・・・」って。

 

(見たんだ~~~~~~~~~)

 

で、心配なことが一つあって聞いてみた。

「生徒さんで、今年初めて出品したのですが、額のガラスをアクリルに変えなければならないのに、言うのを忘れてそのまま出品したかもしれないのです

が、そういうのは、落選になるのですか?」と・・・

「そんなことはしません。本人に電話して、高くつくが、こっち(事務局)でアクリルに取り換えてもいいかと確認の電話を入れます。」と・・・・

ほっとしました。

今まで、ハガキぐらいの作品しか制作してなかった人が、大きくして頑張って、何枚も何枚も摺り直して出品した作品だから・・・・なんとか、入選してほしい

です。

小暮先生は、

「あすなろ先生は、個展はなさらないのですか?」と聞かれたので

「来年の3月と4月に頼まれていて、私の個展と教室の生徒さんの作品を飾ろうと思っています。」というと

「いいですねえ・・・・・案内状を送ってください、見に来ます。」とおしゃるので

「遠方からわざわざ見に来てもらうような作品じゃあ無いので・・・・・・」と・・・・・・。

 

会場では、ビデオテープが流れており、小暮先生とスタップの方が先生の版画制作のお手伝いしてる画像や先生がスケッチしている画像が

繰り返し、繰り返し流れていました。

 

  


画像抜粋

2016-10-13 20:38:16 | Weblog

昨日のスケッチの写真撮影の画像を抜粋・・・・・・・・・

          

          ↑ こういう感じで大きな作品にするとよい と先生がおしゃった。

          

 

                 

           ↑ 大岩さん にある三重塔。

           逆光でうまく取れなかった。

               

 

          お団子食べたお店の前に、トランペットフラワーが沢山咲いてた。

          トランペットフラワー は2年ほど前に20号の大きさで、バックを濃紺にして白い花と言う題名で、水彩画と版画作品を

          制作した。

          でも好きな花なので、写真を撮りました。


今日はスケッチでした。

2016-10-12 18:43:40 | Weblog

集合場所は、教室の駐車場出発が9時半、滑川博物館の駐車場で10時半でした。

わたしは、最初、教室の駐車場へ集まると先生に伝えてあったので、朝の8時半ごろからずーっと先生の携帯に電話してるが、先生は出られない。

5~6回も掛けたでしょうか・・・その時間になると、もう~集合の9時半になってるのに、先生の電話には出られないので、生徒の人に掛けたら、

「先生と変わる」というって先生に代わってもらった。電話がマナーになってたそうです。・・・・で、滑川へ行く旨を伝えて出発しました。

先生は

「今日は山が綺麗に見えるから、山を描くかもしれないので移動するかもしれないが、一応、博物館前に集合してほしい」と・・・・・・

滑川博物館に着いたのは、10時6分。ちょっと早すぎたが・・・・中で滑川市展をやってたので、中へ入って見てました。

日本画と洋画が同じ部屋でしたが、洋画はほとんど学生が書いた作品みたいでした。

滑川博物館に集合する方が、一人20分ほど遅れるという連絡があったのですが、待ってたら結局、1時間遅く来られて・・・・・絵を描く時間が無くなってし

まった。そのうち、ぽつぽつ雨が降ってきて、円山公園のバーベキューのできるところだと屋根が付いてるのでそこで昼食にしよう。ということでそっちに

移動した。結局、相乗りしてきた車もありますが一人で車を乗ってきた人も含めて、車は6台になった。

6台も駐車で来て絵が描ける美しい場所がなかなか見つからず・・・・・・・何か所か写真撮影して、ぜんざいやおぞうにやにゅうめんを食べて解散と

しました。

 

 

 


明日は日帰りスケッチ

2016-10-11 22:29:36 | Weblog

明日は、日帰りスケッチです。

朝、9時半に教室前の駐車場で待ち合わせ、出発なのですが、9時半までに駐車場へ行くには9時には家を出なければなりません。

弁当を作ったりと・・・・バタバタしてるので・・・・現地へ直接行こうと思っています。

現地は、滑川市博物館で10時半。

家から滑川博物館までは、多分40分ぐらいだと思う・・・・・・行ったことが無いけど、滑川のインターを真っ直ぐに行ったところらしいので、

滑川インターまで30分だから・・・・40分ぐらいかかるかな?と思う。

少し予備の時間を持って、9時40分ぐらいに家をでればいいかな?と思う・・・・

明日の天気は、「曇り」です。日焼けをしないからいいかな・・・・・

 

孫が・・・・二階のトイレに入ったっとき・・・・

「ママ~~~~来て!早く来て観て!!」って叫ぶので、娘は慌ててトイレを覗くが

「こっちじゃなく、納戸を見て!!綺麗になってるよ!!」と・・・・

「ああ~~~こないだ、ばあちゃんが片づけていたから・・・・・」って。

 

そうそう・・・・・昨日の結婚記念日。孫が、10分間肩のマッサージ無料でしてあげるというって、「10分肩もみ券、無料」と書いてある紙を持ってきた。

早速、揉んでもらった・・・・

「ばあちゃん、肩パンパン。鉄板みたい、指が痛くなる・・・・爺ちゃんは、これほど強くしたら嫌がるぜ!なぜてるだけで寝ていくんぜ~それで

10分やったら、100円くれるんぜ・・・・いいアルバイトだ!」っていうの。

「じゃあ、毎日やったらひと月3000円になるね。すぐ新しいゲーム買えるね。」っていうと

「そうそう・・・・いいアルバイトだろ」って。


結婚記念日

2016-10-10 20:15:11 | Weblog

今日は結婚記念日でした。

何回目になるんだろう・・・・・・・・45回めかしら・・・・・・

娘が、”美味しいもの食べてこられ”と言うってお金をくれたので、お寿司屋さんへ行くことにした。

いつも寿司を食べるというっても、”廻る寿司”ばかりなので、寿司専門のお店は久しぶりです。「寿司栄 富山総曲輪店」で検索。

流石に、シャリから違って美味しいわ~~~~~~~

この寿司屋さんは、良心的なお店で、寿司だけで、お酒は出していないので、お客も長居する人は少ないので、30分から40分ぐらいの待ち時間

で座れます。

オーナーの清さんは、65才ですが、暫く行って居なかったら、左耳が聞こえなくなって右耳も聞きずらいというって補聴器を掛けていました。

カウンター13席しか無くて、席の後ろに長椅子があって、席に座れなかったお客は長椅子で待っているというわけです。

カウンターの中には、清さんとその弟子と清さんの長男と三人が入って握っています、台所に次男が居て、アナゴなど焼いたり味噌汁を作ったりして

上がりの差し替えやレジの会計をするアルバイトの大学生3人が居ます。

観光客も結構来るようになり、ネットで印刷したものやるるぶを持参する客もいます。

ぼったくりが無いし、お酒を飲んで絡む客もいないので、女性一人のお客も結構来ています。

私たちが行ってる時も、台湾からのお客らしい女性一人で来ていました。

言葉が通じないと思ってか、注文をスマホでやっていました。

寿司のネタによって、しょうゆを付けずに食べるものもあり、そのことを日本語で言いながら、手真似をしていました、うなずいていたのでわかったのか?

若い大学生(?)ぐらいの6人ずれも来ていて、割り勘で支払って、一人3200円ぐらい支払っていました。

わたしたちはというと・・・・・・年行ったので、寿司を注文すると2巻ずつくるけど、1巻ずつにしてもらったら、10種類食べれました。

帰りに握りの折りを一つ頼んであったので、全部で12200円でした。一人4000円ぐらいですね。

家に持ち帰って、娘に折りを渡すと喜んでいました。

       ご馳走様でした!!

 


三連休

2016-10-09 18:06:27 | Weblog

秋の三連休・・・・・・・なのに・・・・・・

孫は中間試験で、娘は土木施工の試験があるので、勉強!

その為、どこへも行けず・・・・・・生憎、天気も芳しくない!昼ごろまで雨でその後曇り!という予報だったが、昼が過ぎても土砂降りの雨が

降ってくる始末。

洗濯物も外に干せない。乾燥機で乾かして・・・・・・乾燥機に入れたらだめなものは、部屋干し・・・・・・

以前から考えていた、版画の部屋を片づけよう・・・・・と朝から始めた。

しかし・・・・・引き出しから片づけようと・・・・・引き出しを引っ張り出して、片づけ始めたが・・・・・手紙類は、中から出して読み始めたりする。

懐かしい方からの郵便物・・・・中に版画の作品が数枚入ってたりする。・・・・・流石に上手だなあ~~~~~

他には、大きい作品の試し刷りの作品を切って、裏にお手紙が書いてある。版ずれして、見当をずらすだけでは直らないと描かれていた。

その切れ端の作品を見るだけで、この方の版画に対する情熱の熱さが分かる。

わたしなど・・・・・”版ずれしてたら、版画らしくていいや・・・・なんて思ったりする”いかにやる気が無いか・・・・・

そんなことしてるから、片ずくどころか・・・・余計に散らかってしまった。

午後からは、本棚を片づけ始めたが・・・・・・これがまた大変!版画と水彩画の本がごちゃまぜに入れてあるので、版画関係と水彩画関係を別の棚に

入れることにしたのだが、いっぱいありすぎて入らない!

で、いらないと思う本を廃品回収に出そうと思ったのに・・・・・捨てたい本が無い・・・というか・・・捨てられない!!

夕方までかかっても片ずくどころか・・・・・・・テーブルの上まで、ごじゃごじゃになった。

ああ~~~~~どうしたら片づくのだろう・・・・・

片づけるのが苦手な私には・・・・・・どうしたらよいのかわからない。

が、片づけないと次の作品が作れない。・・・・・来年の3月・4月に教室展と個展をするのに新作を作っておきたいし・・・・・・

年賀状もあるわ~~~~~~

目をつぶって・・・・・捨てるしかないか~~~~~


秋晴れ

2016-10-07 15:33:53 | Weblog

久しぶりの秋晴れになった。が、それも長続きしない様子。

今夜からまた雨だとか・・・・・しばらく、ぐずついた天気予報が出ていた。

昨夜から体がぞくぞくして喉が痛くなった。・・・・・・孫や娘の風邪がうつったのか?・・・・・って娘にいうと

「わたし二階で寝ててあんまり接触してなかったのにねえ~~~~薬挙げようか(病院で処方された)」というので貰って、寝た。・・・・・・

一晩経って、起きても喉が痛い。

娘も気ずかって 「どう?」って・・・・・・まだ喉が痛いわ~~~~~~っていうと、今朝も薬をくれた。朝食後に飲んで、10時ごろ買い物行こうと

ちょっと、唾をの飲み込んだのに、痛くない!・・・・へっ?と再度飲み込むが痛くない!

薬が効いてるのか?喉が痛くないといっぺんに元気が出る。

明るい気分でスパーへ。

午後からは、納戸の整理をしてた。

今年着なかった服など・・・・まだ着れそうな服だけど・・・思い切ってごみ袋に・・・・・・

それでも、なかなか捨てられないものが・・・・・段ボール2箱がある。

一度も使ってない、ブランドのバックが出てきた・・・・・・使わないと勿体ない。と引っ張り出して寝室に置いた。


遺作展

2016-10-06 10:01:43 | Weblog

昨日は水彩画教室でした。

〇〇さんの亡くなられた話でもちきりでした。

原因は、白内障の手術をしたときに細菌が入って、それを治すのに抗生物質を飲んでいたらしいのです。

それが原因で、身体に抵抗力が無くなっていたらしく、心臓からの動脈も薄くなってて出血したらしい。救急車で運ばれたとき、すぐ手術をすれば助かった

かもしれないのだが抗生物質を飲んでいたため抵抗力が低くて、手術に耐えられないかもしれないと、様子を見てたら、動脈瘤破裂で手遅れになったと

か・・・・・

生徒さんの中のご主人もこの病気で、厚生病院へいったが、「腰が痛い」と訴えたが、寝違いだろう?と言われて家で寝てたら治ると言われたが、本人は

納得せず、消化系の先生を呼んでくれというって、病室を回ってた先生に観て貰ったら、この病院じゃあダメだ。大きい病院へ行こうと救急車を呼んで

大きい病院へ行って手術をして助かったというっておられました。

あのまま、内科の先生の言うことを聞いて、家に帰っていたら手遅れだったと・・・・・・怖い話です!!

先生は、

「来年から、〇〇さんの作品が見れないのだなあ~~~~来年は、彼女の作品を借りてきて遺作展をしよう」と係りの人に言うっておられました。