2017/09/26 芽キャベツとカリフラワーを混植栽培しました、何故でしょう
此の畝では8株が栽培できるんですが芽キャベツ8株は多すぎで4株で十分なんです
カリフラワーは別畝で8株栽培しますが此の畝で4株栽培すれは12株になり日にち
差栽培が出来丁度良い収穫のサイクルになりますので芽キャベツ4株、カリフラワー
4株を栽培する事にしました
9月19日
畝作りをしました、畝に野菜の堆肥、有機石灰、ボカシ肥料土壌っ子、化成肥料を
漉き込み耕しました(下図)
耕した後に潅水して養生と猫の糞尿対策にマルチを敷きました(下図)
9月26日
植付前に栽培期間が長い野菜ですから溝施肥しました、深さ約20cmの溝を掘り
野菜の堆肥、ボカシ肥料土壌っ子、化成肥料を施肥して埋め戻した
下図は植付するポットを配置して見た様子です1/2枚目
配置したポット苗2/2枚目 赤色ポットは芽キャベツ、白色ポットはカリフラワー
下図はカリフラワーの苗1ポットの様子
下図は芽キャベツ早生子持ちの苗
下図は植付後ネキリムシ類対策に株元にネキリベイトを播いた(誘引殺虫剤)
下図は植付が済んだ畝の様子です、左列が芽キャベツ、右がカリフラワーブライダル
最後に念のため防虫ネットを張りました、これで植付作業は終わりました
※ ページ右側のカテゴリー欄のキャベツ&カリフラワーをクリックしましたら
それぞれの記事を見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の
記事を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです