気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

里芋栽培、害虫の食害が始まった

2017年09月30日 | さといも

2017/09/30 最近食害された葉が増えて来たので良く点検して見てあら~なんと

イッポンセスジスズメが茎の中に隠れていました

前回記事のアップをした8月9日時点では成虫飛来対策に防虫ネットを張った効果が

出たのか二匹の発見でよかったな~と思い、その後安心して油断してしまいました

9月22日に15匹、23日に10匹、24日に8匹、28日に5匹、29日に二匹

30日0匹を処分なんと合計40匹を処分したのです

30日に0匹になりましたが油断は出来ませんので当分の間毎日点検します

食害されて枯れた葉の処分をかなりしましたが此処で食い止めれば大丈夫の感じです

 

8月12日

畝にカヤ等をマルチに敷き詰めました(下図)1/2枚目

カヤ等を敷き詰めた畝の様子2/2枚目(下図)

 

9月24日

今回発見したイッポンセスジスズメの一部(下図)

 

9月28日

下図は枯れ葉等を処分した後の畝の様子40匹もの害虫被害に遭ったのに良く耐えて

くれています

 

9月29日

二匹を発見しましたが初めて茶色の害虫を捕らえました、名前は分かりません

イッポンセスジスズメの個体差かも、と思ったりしています

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のさといもをクリックしましたらさといもだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の

  記事を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする