気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

リーフレタスの植付

2020年12月05日 | レタス

2020/12/05 玉ねぎの種まき育苗が済んだ畝が空きましたので何か栽培する野菜は無いか

なあとJA系列の店に行って見ましたらキャベツとレタス、豆類が店頭に有りましたその中に

リーフレタスの綺麗な苗が有りましたのでキャベツ春波と合わせて購入しました

畝作りに有機石灰、化成肥料888を漉き込みピーマン栽培に使用した防草シートが有り

植付間隔が同じ30cmでしたのでそれを使用しました、肥料当たりしない様に植穴に

野菜の培養土を入れてから潅水し植付けました

 

今年最後の植付が済みました、後は管理と収穫です、明日からは菜園周辺の手入れ等です

 

植付けたリーフレタス(下図)

キャベツ春波も植付(下図)

植付が済んだ畝(下図)

最後に防虫ネットを張った(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー初収穫

2020年12月05日 | ブロツコリー

2020/12/05 品種、ハイツSPの1株だけ頂花蕾の成長が速く程よい大きさになっています

ので此の1個だけ収穫しました、側花蕾も着いていますが此れは未だ小さいです

 

畝の様子(下図)

収穫した頂花蕾(下図)

上図と同じ品種ハイツSPの他の株の頂花蕾(下図)

品種、緑嶺の頂花蕾(下図)

スティツクセニョールの様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のブロッコリーをクリックしましたらブロッコリーだけの記事

  を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る事

  ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする