月刊 きのこ人

【ゲッカン・キノコビト】キノコ栽培しながらキノコ撮影を趣味とする、きのこ人のキノコな日常

かんぞうたけ

2015-05-15 19:20:20 | キノコ
5月といえばカンゾウタケ! 

今年はハルシメジが乾燥でからっきしだったが、カンゾウタケはやってくれるに違いない!
ということで探索に出かけた。

さいわい、三重ではシイの大木にことかかない。その根元を探せば、赤いキノコは遠目にも目立つのですぐに見つかるのだ!

さてカンゾウタケ、見つけるだけならたやすいのだが、写真を撮るのはかなり手ごわい。その理由は
①常緑樹であるシイの足もとは暗くてカメラが手ブレを起こす
②木のくぼみに生えるのでアングルがとれない
③立体的に写すのが難しい

などなど。

しかしここは気合と根性でカバーだ!

ちなみに今年のカンゾウタケは、やや干からび気味ながら、なかなかの豊作^^


若いカンゾウタケは冗談のように赤い