![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/163950ab55b3d676cdcc50bdc2034ed1.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
結論から言うと、おススメ! 是非いってみてください。
値段といい味といい、お手ごろに楽しめます。
松山に泊った夜、平和通のホテル泰平別館に泊まるのですがこれまでずっと中華料理店に行っていました。
今まで、2回ほど「とり蔵」にはきたことがあるのですが、ごはん類がないよねと勝手に思っていました。
というかその頃はなかったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/0064b9247f11dad2755e899662343b49.jpg)
ざんぎという唐揚げ、コロモが薄くてカリカリとしていてとてもおいしいのです。
あげたてがカラッとしているので飲む時にはちょうどいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/3bd09f123f9c02cd5bf72fec0a015f47.jpg)
カウンター席で、サラリーマン風の人が一人、鍋とか焼き魚かそんなもので飲んでいました。
あとテーブル席と、上に上がる座敷席が各四人がけであります。二つのテーブルはうまっていて
意外とお客さんは多かったですね。
僕が選んだのは、カウンター席の前に写真入りで紹介されていた「もつ鍋」です。
これがなんと580円。うどんまでついています。
うどんは夕方食べたので、うどんがねぇ・・・といっていると店員さんが、ご飯にしましょうか?
ご飯にもできますよというので、うん、それいいですね。あとで雑炊ができます。
インパルスの板倉に似た感じの優しい店員さんで、カウンターで一人でもくつろげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/415d5d246c44b7abaff5bfa917880f40.jpg)
わりと早めに、ごはんをどうぞ、横に置いといてくださいと運んできました。
ちょっとかと思えば意外とたくさんの量です。玉子もねぎも海苔も、準備OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a1/8e7aad4ed227e291714cb7544d6d3c6e.jpg)
この鍋がいい感じでぐつぐついっています。
味は、うどんすきのような感じの味です。甘みがさほどない薄味のうどん風です。
これを皿にとって七味をピリッと利かせて、鍋にも少しとうがらしがはいっていますけどね。
このピリッと来る感じがいいのです。
ホテルに置いてあった生ビール一杯無料券を持ってきました。
これがあるというのがこの店を選んだ理由でもあるのですが、いざ来てみると
丸ごと全部払ってもぜんぜんお得な感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/b186343bdfefc6a92011bd463646c261.jpg)
鍋を煮てる間にビールは半分飲み終えたので、もう一杯をビールにするか、
または、角のハイボールにするか、メニューを眺めていると地酒がありましたので
熱燗でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/b200fe912df8615e22807be0496b70ae.jpg)
いいですよー、鍋に熱燗。うまいなぁ。周りのお客さんもご機嫌なのでその雰囲気もいいです。
ひとりようのもつ鍋もコンロまで用意してくれてですから、けっこう豪快に食べた感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/cbb66f28bd1523b489e6626437483913.jpg)
さて、具を全部食べ終わってから、ご飯を入れました。
先に持ってきてもらっていたので少し冷えてきたところがちょうどいいのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/73/fef9bb035709b10784ebfc59ccc0c006.jpg)
一度、静かになったところからもう一度ぐつぐつと沸騰し始めます。
ここで、生卵をといて上から広くいきわたるように入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/274c96a0872f95f079b053ac5de2efc9.jpg)
いい感じに水分が減ってきたので人をゆるめて、ねぎと海苔を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/60/14a6dbbf0231418de802288a4e23766e.jpg)
これはうまいですね。もつのいい出汁がとれています。
これははまりました。来月もここにしましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/dd477ff7b9931668c72e4c3564acd147.jpg)
最後は、バニラアイスをいただきました。これがなんと10円です。シャーベットなら50円です。
お一人様おひとつでお願いしますと書いてはいるものの、なんというサービス。
生ビール、ただ券で無料。とりの唐揚げ(ざんぎ3個)350円、もつ鍋ご飯付きで580円、
熱燗、350円、バニラアイス10円、トータル1290円でした。
払って帰ろうとしたら、ちょっとお待ちくださいとまたまた生ビール無料券を二枚くれました。
これで儲かるのでしょうかね。
おすすめですよ、からあげが好きなら家族でちょっと外食というのでもいけそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ef/386619531006b6efaef47b5babf63586.jpg)
外に出ると、綺麗な月が出ていました。設定を間違えたのか本当に松山の月は青いのか。
しっかり食べました。
さて、このあとはホテルの温泉に入ってすぐに寝ることにします。
場所はこちら ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/a3eb07b72c2676121abb89547ef677ff.jpg)
整体院 身体均整 木村 のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)