

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
とびしま街道、蒲刈町の朝です。
今日はこの曲でどうぞ。
船旅 小椋佳
下の写真には写っていませんが、そのもうひとつ下の写真に畑で働いている人がみえます。
僕が走る時間にはどこかの畑で働いている人はいます。
働くということは、傍を楽にすることなどといったのは昭和の時代。
僕は、こういう美化したものはあまりしっくりきません。
整体的にいいます。働くということ、それは字のとおり「人が動く」ということです。
人は動きたいという衝動があります。じっとしていると落ち着かないのです。
そこにじっとしていなさいと言われるよりも、立ったり座ったり歩きまわったりした方が楽なのです。
楽というか、動いている体が心地よいのです。
動きがすくな人が食い意地が張るというのもわかるような気がします。
じっとしているからとにかく体を動かすことを探す、それが食べることだったりするのです。
なぜ体を壊すかというと、人間は動かない方が楽と思いこんだからです。
じっとして頭を使っていることの方がつかれないと考えたのでしょう。
何か物を運んだりしてもその疲れは眠ることで回復しやすいに頭は疲れないですみます。

床に落ちているものを拾う時を想像してください。
右手で拾う時に右足を前に出して右手で拾おうとします。
こうして動きが小さいほうが体が楽だと頭で考えたのです。体に聞いたわけではありません。

次のことをひとつ覚えて試してみてください。
目の前のものを拾う時は、左足を前に出して膝をしっかり曲げます。左ひざと右ひざが両方床につくように。
そうして拾い上げて、目の前に立っている小さな子供の差し出してあげる。
この動きでものを拾うと腰は痛めないのです。
体を大きく使う方が楽だということを覚えてしまえば、働くということ。
人が動く、これがまた違った楽しみになると思います。
動いた体は喜ぶのです。
お金を稼ぐのが仕事という前に、人間は動くという仕事があるのです。
なにかしら動いて暮らしましょう。

お知らせです。
JR貨物の一般公開が今度の日曜日にあります。
時間は9時半から3時半ごろまでです。
旅客の電車に比べて、先頭を走る貨物列車は背も高くとても重厚な感じでまじかで見ると
とても迫力があります。
年に一度のこの機会に是非みにいってみられるといいです。

整体院 身体均整 木村 のHP → ■
ご質問やご相談はいつでもお気軽に!
℡0823-73-6879
営業時間 AM 9:00~ PM:7:30 休日 日曜日
呉市広中迫町6-21-101
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



