![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/7f1d7647e2874c8d9db0c841e161d502.jpg)
広島ブログ人気ランキングはこちらです。 ←
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら 体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、12月 14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
来月の松山出張は、10日(水)午後からと11日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
------------------------------------
いい天気の日。蒲刈では朝から釣りを楽しんでいる人がいます。すっきりした風景。
釣れるかどうかだけでなく、ここにいるだけでいいと思います。
そんな日の昼に呉のサントスに行きました。お気に入りの中通2丁目。
この辺りにはいろいろとおすすめの店があります。観光の人がわかりやすいのは海軍さんのコーヒーあたりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/a9a6f65412e85b74f9517a54f6a9056b.jpg)
なぜここで焼き飯かというと、持ち帰りのカレーソースとミートソースがあるからです。
買って帰った当日に晩御飯がそれになることもあるので、ここではかぶらないように焼き飯にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/ac02b89493c69e339f3ad23300190a62.jpg)
これまであまり気にしたことがなかったのですが、皿にSANTOSと書いてありますね。
オリジナルなんですね。
晩御飯は量が多くないのです。
そのために、ミートソースと野菜サラダぐらいで大丈夫。その買い置きはとても便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/6dd6fa6f578519e03355755fbfa70212.jpg)
息子はここのカレーが気に入っているので、帰ったときは必ずと言っていいほどカレーを食べています。
そのために買い置きをして冷凍しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/24bded8e26f9b2ae3f01ea33dd8c773f.jpg)
雑誌は、サライがありました。
水墨画の年賀状の特集がありました。徐々に準備はしていますが、漏らさないように整理しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/f0fdcbd281e0960a3e382f8d1f0b317b.jpg)
途中で味噌汁が運ばれてきました。今日はカップが少し大きめです。
味噌汁ができたばかりなのでおいしいから大きめにしたと言っていました。
年末はというと、最後の日までやっているそうです。ん?最後が日曜なので31日はどうなのでしょう。
年明けは二日にはもう開いているそうです。初詣のあとにいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/a1a9a66f2525b19380fe20660974b603.jpg)
店を出て、帰る途中に100円のコーヒーをいただいて帰ります。海軍さんのコーヒー。
1959、僕の生まれた年から始まった店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/84b015e42784d9fa3fe6cb09ad138183.jpg)
こちらのお菓子は、松山に行ったときにもらったものです。
自宅で少しずついただいています。
今月の松山教室も楽しく終わりました。
穏やかに落ち着いた気持ちと軽い体。思考を止める整体を体験してもらいながらシンプルに合言葉を決めました。
「持たれた気持ちで皮膚均等」
対立しない生き方、受け入れるでもなく関わりあう。習った後は、みんなすっきりして帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/553d7751450f0d652e8929e35dfd06d5.jpg)
--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner010.png)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner013.png)